烏賊の加工と調理 |
烏賊の塩辛のキムチ
![]() |
材料(4人分) (1人分177kcal、塩分10.1g)
烏賊の塩辛(いかのしおから)カップ半分 浅葱(あさつき)1束 大根(だいこん)1本 芹(せり)半束 人參(にんじん)半本 白菜(はくさい)3株 葱(ねぎ)1本 餅米(もちごめ)カップ1 糸唐芥子(いととうがらし)5瓦 白胡麻(しろごま)カップ3分の1 木耳(きくらげ)5瓦 大蒜(にんにく)1箇 生姜(しょうが)2片 石持(いしもち)1尾 塩漬け芥子菜(からしな)1束 鱈切り身(たらきりみ)3切 烏賊(いか)中1尾 牡蠣(かき)300瓦 甘海老(あまえび)300瓦 粉唐芥子(こなとうがらし)250瓦 アミの塩辛(あみのしおから)カップ半杯 本塩(ほんじお)カップ1杯
|
調理方法
|
注意事項
長く保存すると酸味が出るので、成る可く短期間で食する事。
|