烏賊の加工と調理

烏賊と茸のチリソース炒め

材料(4人分) (1人分283kcal、塩分1.7g)

烏賊外套膜(いかがいとうまく=胴肉)1尾分
調味料A
 卵白(らんぱく)大匙1
 酒(さけ)大匙1
 片栗粉(かたくりこ)大匙1
シメジ 1パック半
水煮銀杏(ぎんなん)100瓦
調味料B
 微塵切り大蒜(にんにく)1片
 微塵切り生姜(しょうが)1片
 微塵切り葱(ねぎ)半本
玉蜀黍油(こーんゆ)大匙4
即席干燒蝦仁の素 1箱

調理方法

  1. 烏賊の内側に斜めに切れめを入れ、3糎長さの短冊切り、調味料Aで下味を附ける。
  2. シメジは石突きを取り、小房に分ける。銀杏はサッと熱湯を懸ける。
  3. 中華鍋に油大匙2を熱し、上記1を入れて炒め、皿に移す。
  4. 上記の鍋に油大匙2を加えて調味料Bを炒め、香りが出たら上記2も入れて炒める。
  5. 最後に干燒蝦仁の素と上記3を加えて混ぜ、噐に盛る。
注意事項

干燒蝦仁の素には、『味の素食品』の『Cook Do』が便利で有る。