烏賊の加工と調理

海の幸のサラダ(2)

材料(4人分) (1人分230kcal、塩分1.1g)

槍烏賊(やりいか)2尾
芝海老(しばえび)8尾
車海老(くるまえび)4尾
殻附きムール貝(むーるがい)4箇
殻附き浅蜊(あさり)8箇
白葡萄酒(しろわいん)大匙4
水(みず)大匙4
調味料A
 オリーブ油(おりーぶおいる)大匙2
 白ワインビネガー 大匙1
 檸檬汁(れもんじる)大匙1
 本塩(ほんじお)少々
 胡椒(こしょう)少々
微塵切りパセリ 大匙1
小口切り浅葱(あさつき)大匙2
貝割れ菜(かいわれ)適量

調理方法

  1. 槍烏賊は内臓(ワタ)を取り除き、外套膜(胴肉)は皮を剥く。
  2. 上記の烏賊を2乃至3分塩茹でし、笊に上げて冷ます。冷めたら、外套膜は1糎幅の輪切りにし、脚は半分に切る。
  3. 芝海老と車海老は背ワタを取り、サッと塩茹でし、笊に上げて冷ます。冷めたら、芝海老は殻を取って身丈にし、車海老は頭と尾を殘して殻を剥く。
  4. ムール貝は髭を貝殻に沿って取り除く。白葡萄酒と水各大匙2で殻が開く迄蒸し煮にし、自然に冷ます。
  5. 浅蜊は葡萄酒と水各大匙2で殻が開く迄蒸し煮にし、自然に冷ます。
  6. 上記2乃至5は冷蔵庫で良く冷やす。
  7. ボールに6を入れ、調味料Aを加えて混ぜ合わせる。更にパセリを加えて良く混ぜ合わせる。
  8. 噐に盛り、浅葱を散らして、貝割れ菜を添える。
注意事項

サラダは時間を少し置くと、味が馴染んで塩加減が程良く成るので、ドレッシングの塩の量は少なめに。