烏賊の加工と調理

イタリア風海の幸のサラダ

材料(4人分) (1人分482kcal、塩分2.7g)

烏賊(いか)1尾
海老(えび)8尾
浅蜊(あさり)200瓦
白葡萄酒(しろわいん)少々
蛸脚(たこあし)1本
トマト(小)1箇
ピーマン 1箇
ピーマン(赤)2箇
ジャンボピーマン(黄)1箇
オリーブ油(おりーぶおいる)カップ3分の2
微塵切り大蒜(にんにく)小匙1
玉葱(たまねぎ)半箇
調味料A
 白葡萄酒(しろわいん)大匙2
 檸檬汁(れもんじる)大匙2
 ワインビネガー 大匙1
 本塩(ほんじお)小匙1
 胡椒(こしょう)少々
 化學調味料(かがくちょうみりょう)少々
黒オリーブ 8箇

調理方法

  1. 烏賊は内臓(ワタ)を取って皮を剥き、外套膜(胴肉)は1糎厚さに、脚は5糎長さに切って2乃至3本宛に切り離し、サッと茹でる。
  2. 海老は背ワタを取ってサッと茹で、冷水に取って殻を剥く。
  3. 浅蜊は白葡萄酒で蒸し、蒸し汁は取って置く。
  4. 蛸は3粍厚さに切る。
  5. トマトは湯剥き仕て5粍幅の細切りにし、ピーマン(各色)は縦1糎幅に切る。
  6. 鍋にオリーブオイルを熱し、大蒜、上記のピーマンを炒め、玉葱の薄切りを加えて、極く弱火で炒め、荒熱を取る。
  7. 上記に調味料A、3の蒸し汁を加えて混ぜ合わせ、烏賊、浅蜊、蛸、トマトを入れて約10分マリネする。
  8. 上記を噐に盛り、黒オリーブを飾る。
注意事項

烏賊は茹で過ぎると硬く成るので、茹で過ぎ無い様に。