烏賊の加工と調理

烏賊とセロリのサラダ

材料(4人分) (1人分182kcal、塩分1.1g)

烏賊外套膜(いかがいとうまく=胴肉)大1尾
セロリ 4本
調味料A
 水(みず)2カップ
 酒(さけ)大匙2
 葱(ねぎ)2糎
薄切り生姜(しょうが)2枚
調味料B
 粒マスタード 大匙2杯半
 酢(す)大匙1
 砂糖(さとう)小匙1
 薄口醤油(うすくちしょうゆ)大匙1
 酒(さけ、煮立てて酒精分を飛ばす)大匙1杯半
 紅花油(べにはなあぶら)大匙2
 胡麻油(ごまあぶら)大匙1
 化學調味料(かがくちょうみりょう)少々
浅葱(あさつき)5本半
チコリ 適量
トマト 適量
本塩(ほんじお)少々

調理方法

  1. 烏賊は皮を剥き横2つに切り、調味料Aを煮立てた中で縮む程度にサッと茹で、笊に上げる。5粍位の細切りに仕て置く。
  2. セロリは3粍幅の斜め切りにし、塩少々を加えた熱湯で茹でて水氣を切る。
  3. 調味料Bのドレッシングの材料を良く混ぜて置く。
  4. 烏賊とセロリの荒熱が取れたらドレッシングで和えて、30分冷蔵庫で冷やして置く。
  5. 浅葱は斜めの細切りにする。上記を噐に盛り、浅葱、チコリ、トマトを添える。
注意事項

烏賊は茹で過ぎると硬く成るので、茹で過ぎ無い様に。