烏賊の加工と調理

烏賊と胡瓜の卸し酢和え

材料(4人分) (1人分79kcal、塩分0.5g)

烏賊外套膜(いかがいとうまく=胴肉)1尾
胡瓜(きゅうり)1本
大根卸し(だいこおろし)3分の1カップ
千切り生姜(しょうが)少々
千切り青紫蘇(あおじそ)少々
調味料A
 酢(す)大匙1
 紅花油(べにはなゆ)小匙2
 本出汁(ほんだし)小匙3分の2
 醤油(しょうゆ)小匙3分の1
 本塩(ほんじお)少々
 赤唐柄氏(あかとうがらし)少々

調理方法

  1. 烏賊は皮を剥いて、4糎長さの細切りに仕て、熱湯でサッと霜降りにする。
  2. 胡瓜は4糎長さの細切りにし、輕く塩を振って絞る。
  3. 大根卸しは水氣を切って、調味料Aを加えて混ぜ合わせ、卸し酢を作る。
  4. 卸し酢で烏賊、胡瓜、生姜を和えて、噐に盛り、青紫蘇を添える。
注意事項

烏賊は茹で過ぎると硬く成るので、茹で過ぎ無い様に。