烏賊の加工と調理
烏賊とアスパラの和え物
材料(4人分)
(1人分108kcal、塩分0.8g)
烏賊(いか)200瓦
グリーンアスパラガス 200瓦
本塩(ほんじお)少々
調味料A
マヨネーズ 大匙2
芝麻醤(又は擂り胡麻)大匙1
醤油(しょうゆ)小匙2
調理方法
烏賊は、先ず包丁を斜めに仕て内側に縦の包丁目を入れてから、1糎幅5糎長さの短冊に切り分ける。
アスパラは、根元の固い部分は薄く皮を剥き、穂先を揃えて4乃至5糎長さに切り、塩を振って転がし、熱湯で根元の方から 茹でる。程良く茹で上がれば冷水に取り、手早く冷まして水気を切る。
タップリの熱湯に塩少々を入れ、上記の烏賊をサッと湯通し仕て笊に擴げて冷ます。
ボールに調味料Aを混ぜ合わせ、アスパラと烏賊を加えて和え、噐に山高に盛る。
注意事項
好みで練芥子(ねりからし)をソースに加えても良い。
アスパラの代わりに、独活(うど)を使用しても良い。彩りに浅葱(あさつき)等を振る。