烏賊の加工と調理
梅入りトマト釜の梅ソース懸け
材料(4人分)
(1人分?kcal、塩分?g)
幸梅漬(こうばいづけ)4箇
ソース用幸梅漬(こうばいづけ)4箇
トマト 4箇
茹で卵黄身(ゆでたまごきみ)4箇
小海老(こえび)4尾
帆立貝(ほたてがい)2箇
烏賊(いか)少々
砂糖(さとう)大匙1
ケチャップ 大匙2
調理方法
熱湯にトマトを入れ素早く水に取り出す。皮を剥き蓋を作り、中身をスプーンで掘り出しトマト釜を作る。
塩茹で仕た海老を刻み、帆立貝、烏賊も刻み上記のトマト釜に入れる。
黄身、味醂、梅干を入れ練り玉に仕てトマト釜の上に載せ、蓋を仕てアルミホイルに輕く包みオーブンで4乃至5分燒く。
掘り出したトマトの中身とソース用の種を取り出した梅を包丁で叩き、此れにケチャップと砂糖を加えてソースを作り、上記 に懸ける。
注意事項
好みに依り冷やしても美味しく頂ける。