烏賊の加工と調理

烏賊飯

材料(4人分) (1人分324kcal、塩分?g)

鯣烏賊(するめいか)4尾
餠米(もちごめ)1カップ
調味料A
 出汁(だし)3カップ
 醤油(しょうゆ)50竓
 味醂(みりん)大匙3
 砂糖(さとう)大匙3
生姜(しょうが)1片

調理方法

  1. 餠米は研いで、水に4時間以上漬ける。
  2. 烏賊は内蔵(わた)と脚を抜いて壺抜にし、外套膜(胴肉)を綺麗に洗う。脚は吸盤を扱いて洗い、細かく刻む。
  3. 餠米と烏賊の脚を混ぜ合わせ、外套膜に詰めて楊枝で留める。
  4. 鍋に調味料Aと薄切りの生姜を煮立て、烏賊を並べる。時々、煮汁を懸け乍ら中火で30乃至40分煮る。
  5. 食べ易い大きさに切り、噐に盛る。好みで生クリームを加える。
注意事項

餠米は詰め過ぎると、身が劃れて仕舞うので注意。