烏賊の加工と調理

ミックスシーフードの一皿燒肉

材料(4人分) (1人分?kcal、塩分?g)

烏賊(いか)1尾
海老(えび)12尾
帆立貝の貝柱(かいばしら)6箇
マッシュルーム 6箇
榎木茸(えのきだけ)1袋
サニーレタス 6枚
バター 適量
燒肉タレ(やきにくたれ)適量

調理方法

  1. 烏賊は皮、内蔵を取り除き、外套膜(胴肉)は1糎幅の輪切り、脚は2本宛位に切り分ける。
  2. 海老は尾と1節を残して殻を剥き、背ワタを取る。
  3. 帆立貝の貝柱は厚みを3片に切る。
  4. マッシュルームは2乃至3粍厚さに切り、榎木茸は根元を切り落とす。
  5. 大皿にサニーレタスを敷く。
  6. フライパンにバターを溶かし、烏賊、海老、帆立の順に入れて炒める。續いてマッシュルーム、榎木茸も加えて炒める。
  7. 上記のサニーレタスの上に盛り、燒肉タレを懸ける。
注意事項

特に無し。燒肉タレは、キッコーマンから發賣されて居る『和風かけて燒肉ねぎしょうが味』が適して居る。