烏賊の加工と調理
烏賊バーグ
材料(4人分)
(1人分?kcal、塩分?g)
烏賊外套膜(いかがいとうまく=胴肉)300瓦
鱈(たら)1片
食パン(しょくぱん)1枚
牛乳(ぎゅうにゅう)4半カップ
卵(たまご)1箇
グリーンアスパラガス 4本
ラディッシュ 1束
レタス 半箇
薄口醤油(うすくちしょうゆ)小匙1
胡椒(こしょう)少々
塩(しお)少々
サラダ油(さらだおいる)大匙2
サルサ 適量
調理方法
烏賊の外套膜(胴肉)は皮を剥き、2乃至3糎角に切り、鱈は皮と骨を外し、此れも2乃至3糎角に切る。
食パンは千切って牛乳に浸す。
フードプロセッサーに烏賊を入れ、米粒位の大きさに成れば、鱈も加え、滑らかな擂り身にする。更に食パンを輕く絞って加 え、薄口醤油、塩、胡椒、卵も入れ、5乃至6秒秒廻す。
グリーンアスパラガスは硬めに塩茹でし、5粍厚さの小口切りにする。
擂り身をボウルに取り出し、グリーンアスパラガスを加えて混ぜ、4等分し、小判型に纏める。
フライパンにサラダ油を熱し、小判型に纏めた烏賊の擂り身を入れて燒く。燒き色が附けば裏返し、火を弱め、中迄火を通す。
ラディッシュ、レタスは千切りにし、冷たい水に放してパリッとさせる。
噐に烏賊バーグと水気を切ったラディッシュ、レタスを盛り、サルサ適量を懸ける。
注意事項
特に無し。