烏賊の加工と調理

烏賊のマリネ

材料(4人分) (1人分?kcal、塩分?g)

烏賊外套膜(いかのどうにく)2尾分
玉葱(たまねぎ)半箇
トマト 1箇
セロリ 小1本
バジル 8枚
パセリ 少々
赤唐辛子(あかとうがらし)1本
檸檬汁(れもんじゅーす)半箇分
白葡萄酒(しろわいん)大匙2
酢(す)大匙4
塩(しお)小匙半分
薄口醤油(うすくちしょうゆ)小匙2
胡椒(こしょう)少々
オリーブ油(おりーぶおいる)半杯(100竓)

調理方法

  1. 烏賊の外套膜(胴肉)は皮を剥き、1糎半幅の輪切りにする。
  2. 玉葱は粗微塵に切る。トマトは皮を湯剥きし、種を取り除いて1糎角に切る。セロリも筋を取り除いて1糎角に切る。バジル は粗微塵に、パセリは微塵切りにする。
  3. 赤唐辛子は種を取り除き、小口切りにする。
  4. バットに檸檬汁、白葡萄酒、酢、塩、薄口醤油、胡椒、オリーブ油、赤唐辛子を入れて混ぜ、マリネ液を作る。
  5. 烏賊を熱湯に入れ、さっと茹で、マリネ液に漬ける。玉葱、トマト、セロリ、バジル、パセリも一緒に漬け込み、暫く置き味 を馴染ませる。
注意事項

烏賊は茹で過ぎると硬く成るので、茹で過ぎ無い様に。