烏賊の加工と調理 |
烏賊と大根の雑煮
![]() |
材料(4人分) (1人分?kcal、塩分?g) 油で揚げた後トロリと煮込んだ烏賊と大根 烏賊(いか)2尾 大根(だいこん)半本 甘口青唐辛子(とうがらし)小12箇 生姜(しょうが)生1瘤 片栗粉(かたくりこ)適量 スープ スープストック400竓 燗冷まし酒(かんざまし)70竓 味醂(みりん)20竓 減塩醤油(しょうゆ)30竓 生姜汁(しょうがじる)20竓 シトロンドレッシング添え烏賊足 烏賊頭脚部(いかあし)2尾分 分葱(わけぎ)1束 シトロンジュース100竓 水溶き片栗粉(かたくりこ)適量 唐辛子(とうがらし)適量 酒(さけ)適量 |
調理方法 烏賊は外套膜(胴部)と頭脚部を分け(壺抜)、水洗いして、外套部は5粍の厚さに輪切りにする。頭脚部は眼球、口球、内蔵を 取り除き、足を切り離す。 烏賊と大根のシチュー: 先ず、大根を卸し、素早く流水に濳(くぐ)らせた後、笊に入れて水切りする。 烏賊リングに片栗粉を塗(まぶ)して、摂氏180度の油で揚げる。 ソースパンでスープストックを沸かし、殘りの調味料を總て加え煮立てる。更に、卸し大根を加え再び煮立てた後、油で揚げた烏 賊リングと青唐辛子を加え素早く温めて、皿に盛る。 シトロンドレッシング: 分葱を長さ2糎に切る。 ソースパンに酒、烏賊足、分葱を入れ、烏賊足の色が變わる迄熱を加えた後、笊に入れて素早く冷ます。 他のソースパンにシトロンジュースを入れ素早く煮立てる。煮立てば、水溶き片栗粉を加えて、少しトロ味が出る迄熱を加えた後、 良く冷ます。 烏賊足と分葱にシトロンドレッシングを絡め、皿に盛って、唐辛子で味を附ける。 |
注意事項 特に無い。 |