烏賊の加工と調理
烏賊の塩辛
材料(4人分)
(全量で99kcal、塩分4.4g)
スルメイカ(大)2尾分
塩・酒各大匙1
柚(ゆず)の皮の千切り少々
調理方法
烏賊は、胴内から内臓を引き抜き、鰭(ひれ)を除去して胴を切り開き、皮を剥(む)いた後、水洗いして水気を拭く(基本 調理参照)。
胴肉を長さ3糎に切り揃え、端から幅5粍に切る。内臓は墨袋を取り、脚を切り取る。脚は、脚先を1糎切り落とし、吸盤を 切り落としてから、1本宛切り離して長さ3糎に切る。ボールに烏賊を入れ、塩大匙1を振る。
肝臓に切り目を入れて別のボールに絞り出し、酒大匙1を混ぜた後、烏賊を加え混ぜ合わせる。良く混ぜ合わせた後、密閉容 器に入れ替え、冷蔵庫で一夜放置する。
食する時は、小鉢に盛り、柚の皮の千切りを乘せる。殘りは、一日に一度は掻き混ぜて、冷蔵庫で保存し、2乃至3日を目安 に食べ切る。
注意事項
兎に角、良く掻き混ぜて、空気と混合する事が上手に仕上げる秘訣で有る。