烏賊と電脳のホームページ


プログラミング道場


目 次

情報活用技術講座
プログラム講座
アルゴリズム講座


情報活用技術講座

Word 2000
第01回 基本操作
  1. コンピュータの基本操作(システムの起動、キーボード・マウスの操作)
  2. 入力システムの基本操作(IME2000の基本使用法)
  3. 新規文書の作成(簡單な英文・和文の入力、文字の削除と挿入、ヘルプの參照)
  4. 文書の保存と印刷(ファイル名を附けて保存、上書き保存、文書の基本印刷)
第02回 文字列操作
  1. 既存文書の読込(既存文書の読込と編集、任意位置からの入力)
  2. 文字の書体(フォントの設定・變更)
  3. 文字の修飾(ボールド、イタリック、アンダーライン)
  4. 特殊文字の入力(IMEパッド、記号と特殊文字、ショートカットキー)
第03回 文書校正
  1. 文書の校正(英文オートコレクト、英文スペルチェック、文法チェック、辞書)
  2. 文書の修飾(罫線)
  3. 文字列の編集(範囲の選択・削除・移動・複冩、アンドゥとリドゥ)
  4. 文字列の検索と置換(文字列の検索と置換、曖昧検索)
第04回 書式設定
  1. 書式の設定(見出の書式、段落の書式、書式の複冩、自動書式設定)
  2. 書式の設定(ヘッダーとフッター、ページ番号の附加)
  3. 文字列の配置(インデント、タブ位置、文字揃え、割付)
  4. 文字の修飾(ドロップキャップ、文字飾り、網掛け)
第05回 文字列處理、文書スタイル
  1. 箇条書き(箇条書きの書式選択、複數レベルの箇条書き)
  2. ページ設定(文字數、行數、用紙サイズ、マージン、印刷プレビュー)
  3. 文書の体裁(改行處理、文字間隔、カーニング、禁則處理、追込・追出)
  4. 改行幅の設定(行間の變更)
第06回 表作成
  1. 表の作成(基本的な列と行の作成、セルへのデータ入力、書式の設定、グラフ)
  2. 表の變更(セルの分劃・結合、列幅・行高、書式、文字書式)
  3. 表の配置(表の配置、文字の廻り込み、表の移動)
  4. 表の計算(數値の合計、計算式の設定、關數の使用)
第07回 画像處理
  1. 画像の貼附(クリップアートの挿入、其他画像の貼附)
  2. 画像の編集(切取、サイズ變更、色・画質調整、編集)
  3. 画像の配置(文字の廻り込み)
  4. 擴張機能のインストール(画像編集用 Photo Editor のインストール)
第08回 文書装飾
  1. 文書の修飾(ページ罫線、オブジェクト罫線、文字列罫線)
  2. 文書の修飾(段組)
  3. 文書の修飾(飾り枠)
  4. 文書の修飾(オートシェイプ、フローチャート)
第09回 WEBページ作成
  1. WEBページ作成(WEBページの作成、文書のWEBページ化)
  2. WEBページ作成(WEBページの修飾)
  3. WEBページ作成(WEBページの編集)
  4. WEBページ作成(WEBページの公開)


Excel 2000
第01回 基本操作
  1. 新規ブックの作成(ブック内の移動、簡單なデータ入力、オートフィル、セル内容の修正・削除)
  2. ブックの保存と印刷(ファイル名を附けて保存、上書き保存、ワークシートの基本印刷)
第02回 基本入力
  1. 既存ブックの讀込(既存ブックの讀込と編集・保存)
  2. ワークシートの編集(範囲の選択、セル内容の移動と複冩、クリップボードの利用、アンドゥとリドゥ)
第03回 書式設定
  1. 書式の設定(文字列・數値の書式設定、条件附き書式設定、書式の複冩、表示方法の設定)
  2. スタイルの利用(スタイルの作成・設定と編集・複冩・削除、振假名の利用)
第04回 數式と關數
  1. 數式・關數の利用(數式の入力と編集、關數の入力と編集、オートカルク、オートサム)
  2. セルの參照方法(相對參照と絶對參照、ラベル參照、セルの命名)
第05回 構成變更
  1. ワークシートの構成變更(ワークシートの挿入と削除、ワークシートの移動と複冩)
  2. 行列の編集(行列の選択、行列の挿入と削除、行列の非表示、行列のサイズ變更、行列の固定表示)
第06回 印刷設定
  1. 改頁位置の確認(改頁の挿入、改頁位置の確認と移動)
  2. 印刷の設定(レイアウトの設定、ヘッダーとフッターの設定、印刷オプションの設定、印刷範囲の設定)
第07回 マクロ・其の1
  1. マクロ(簡易電卓の作成)
第08回 マクロ・其の2
  1. マクロ(改正電卓の作成)
第09回 マクロ・其の3
  1. マクロ(擴張電卓の作成)
第10回 データ分析
  1. リストの利用(リストの作成、入力、ソート、絞込表示、階層化、集計)
  2. マクロ(擴張電卓の完成)
第11回 練習問題
  1. 論理演算
  2. セルの絶對參照とエラー關數
  3. データベース關數
  4. 株価チャート


WEBクリエイト
第01回 HTML・其の1
  1. HTMLの基礎知識(HTML、WWW、WEBブラウザ)
  2. WEBページの作成方法(HTMLタグ、HTML基本構造、ファイル名等)
第02回 HTML・其の2
  1. HTMLタグの記述法(リスト、テーブル、フレーム)
第03回 CSS・其の1
  1. CSSの記述法(インライン、エンベディング、リンキング)
  2. CSSの記述例(トップページの作成)
  3. CSSの特殊用法(クラスの使用、タグのグループ化)
  4. サンプル・01(簡單なスタイルシートを用いたトップページの例)
第04回 CSS・其の2
  1. CSSのプロパティ(ボックス、視覺整形、色、画像、フォント、テキスト)
  2. CSSの記述例(上記実例)
  3. サンプル・02(スタイルシートを用いた文書整形の例)
第05回 JavaScript・其の1
  1. JavaScriptの記述法(SCRIPTタグ、NOSCRIPTタグ、關數定義)
  2. JavaScriptのイベントハンドラ(イベントハンドラの使用法、イベントハンドラ各種)
  3. JavaScriptの比較演算子(==、!=、<、>、<=、>=)
  4. JavaScriptの記述例・01(ナビゲータ情報の利用)
  5. JavaScriptの記述例・02(日付時間情報の利用)
  6. サンプル・03(ナビゲータ情報利用の例)
  7. サンプル・04(日時情報利用の例)
第06回 JavaScript・其の2
  1. JavaScriptの記述例・03(ダイアログボックスの表示)
  2. JavaScriptの記述例・04(ウィンドウの操作)
  3. サンプル・05(ダイアログボックス表示の例)
  4. サンプル・06(ウィンドウ操作の例)
第07回 JavaScript・其の3
  1. JavaScriptの記述例・05(ステータスバーの操作)
  2. JavaScriptの記述例・06(ドキュメントの操作)
  3. JavaScriptの記述例・07(イメージの操作)
  4. サンプル・07(ステータスバー操作の例)
  5. サンプル・08(ドキュメント操作の例)
  6. サンプル・09(イメージ操作の例)
第08回 JavaScript・其の4
  1. JavaScriptの記述例・08(トランジション表示)
  2. サンプル・10(トランジション表示の例)
第09回 JavaScript・其の5
  1. JavaScriptの記述例・09(インタラクティブページの作成、見積書の作成)
  2. JavaScriptの記述例・10(繰返處理、条件分岐)
  3. サンプル・11(インタラクティブページの例)
  4. サンプル・11(インタラクティブページの例・訂正版)
  5. サンプル・12(繰返處理、条件分岐の例)
第10回 CGI・其の1
  1. CGIの基礎知識(CGIとは、情報處理の仕組、INPUTタグとの關聯)
  2. CGIの記述例・1(基本構造の理解)
  3. CGIの記述例・2(申込書の作成)
  4. CGIの主要環境變數(主要環境變數名と概要)
第11回 CGI・其の2
  1. CGIの作成手順(スクリプト記述、デバッグ、アップロード)
第12回 TIPS・其の1
  1. マウスポイント(マウスポイントに依る文字列の前景色、背景色、サイズの變化)
  2. マウスポイント(マウスポイントに依るツールチップ表示、アンカーへのジャンプ)
  3. 日付情報の利用(現在日時の表示、特定日迄のカウントダウン)
  4. 亂數と配列(亂數發生に依る御神籤)
  5. リンク(マウスポイントに依り動的に變化するリンク釦)
  6. フォントサイズ(フォントサイズの動的變化)
  7. 文字列の表示/非表示(マウスクリック又はマウスポイントに依る文字列の表示/非表示)
  8. マウスカーソルの形状(マウスポイントに依るマウスカーソルの形状の變化)
  9. サンプル・13(各種TIPSの例)
第13回 TIPS・其の3
  1. CSSの新機能(Filterプロパティの使用法、IE4以上)
追加01 TIPS・其の1
  1. マウスポイント(マウスポイントに依る文字列の前景色、背景色、サイズの變化)
  2. マウスポイント(マウスポイントに依るツールチップ表示、アンカーへのジャンプ)
  3. 日付情報の利用(現在日時の表示、特定日迄のカウントダウン)
  4. 亂數と配列(亂數發生に依る御神籤)
  5. リンク(マウスポイントに依り動的に變化するリンク釦)
  6. フォントサイズ(フォントサイズの動的變化)
追加02 TIPS・其の2
  1. 文字列の表示/非表示(マウスクリック又はマウスポイントに依る文字列の表示/非表示)
  2. マウスカーソルの形状(マウスポイントに依るマウスカーソルの形状の變化)
追加03 TIPS・其の3
  1. CSS・Filterプロパティの使用法(上下反転)
  2. CSS・Filterプロパティの使用法(左右反転)
  3. CSS・Filterプロパティの使用法(波状効果)
  4. CSS・Filterプロパティの使用法(影曳効果)
  5. CSS・Filterプロパティの使用法(影落効果)
  6. CSS・Filterプロパティの使用法(グラデーション効果)
  7. CSS・Filterプロパティの使用法(ブレ効果)
  8. CSS・Filterプロパティの使用法(透明効果)
  9. CSS・Filterプロパティの使用法(光輝効果)
  10. CSS・Filterプロパティの使用法(マスク効果)
  11. CSS・Filterプロパティの使用法(グレースケール効果)
  12. CSS・Filterプロパティの使用法(階調反転効果)
  13. CSS・Filterプロパティの使用法(レントゲン効果)
追加04 TIPS・其の4
  1. CSS・Filterプロパティの使用法(波状効果+JavaScript)
  2. 縦スクロール・スタッフロール(MARQUEEタグの新機能)
  3. ツールチップ表示(TITLE属性の紹介)
追加05 TIPS・其の5
  1. ダイレクトアニメーション(文字列の回転)
追加06 TIPS・其の6
  1. CSS・Filterプロパティの使用法(グラデーション効果+JavaScript)
  2. 画像切替とアンカー機能(displayプロパティ)
追加07 TIPS・其の7
  1. レーシングゲーム『公道レース』(JavaScriptのキーセンス)
追加08 TIPS・其の8
  1. パズルゲーム『ポップ君の山登り』(JavaScriptのキーセンス)


プログラム講座

ベーシック
第01回 基本事項・1
  1. 基本用語(VB用語の説明)
  2. コントロール(各種コントロールの説明)
  3. 變數に關する注意(變數の宣言、データの型、變數の名前、變數の適用範囲)
  4. 變數、配列、構造体の宣言(各種宣言の書式)
第02回 基本事項・2
  1. データ型と型變換(各種データ型の説明と型變換に關する關數)
  2. 演算子(算術演算子、比較演算子、論理演算子)
  3. コード記述規則(ステートメント記述法、コメント記述法、數値記述法)
  4. モジュール(フォームモジュール、標準モジュール、クラスモジュール)
  5. プロシージャ(イベントプロシージャ、ジェネラルプロシージャ)
  6. 制御構造(条件判斷構造、ループ構造)
  7. 基本關數1(數値演算關數、文字列操作關數)
第03回 ファイル操作
  1. ファイル操作(シーケンシャルアクセス、ランダムアクセス、バイナリアクセス)
  2. 基本關數2(日付時間關數、ファイル入出力關數)
第04回 グラフィックス
  1. グラフィックス基本(單位、座標系、色指定)
  2. グラフィカルコントロール(種類、利點、制約)
  3. グラフィックメソッド(種類、利點、制約)
  4. ピクチャ表示(表示領域、デザイン時表示、実行時表示、削除、移動)
第05回 キーセンス、DLL
  1. キーセンス(キーボードハンドラ、キーボードイベント)
  2. DLL(DLLプロシージャ・API關數の使用法)
第06回 入力デバイス
  1. マウス(マウスイベント、ドラッグアンドドロップ)
  2. ジョイスティック(ジョイスティックAPI關數)


C言語
第01回 Cプログラムの構造
  1. プログラムの構成要素
  2. 注釈(コメント)
  3. 疑似命令(ディレクティブ)
  4. 関数定義(デフィニション)
  5. 変数宣言(ヴァリアブル)
第02回 定数・変数
  1. 数値(整数)の表現
  2. 定数(コンスタント)
  3. 単純変数
  4. ポインタ変数
  5. 配列変数
第03回 関数の呼出
  1. 関数の呼出
  2. 戻り値
第04回 式・代入
  1. 代入・左辺値式
  2. 代入演算子
  3. 2項演算子
  4. 関係演算子
  5. 論理演算子
  6. ビット演算子
  7. ビットシフト演算子
  8. 演算子の優先順位
第05回 制御文
  1. 論理値
  2. if文
  3. continue文
  4. while文
  5. do文
  6. for文
  7. switch文
  8. Break文
  9. goto文
第06回 主要関数
  1. 入出力関数
  2. ファイル操作関数


アセンブラ
第01回 CASL・1
  1. 基礎知識(用語説明、數値表現方法)
  2. レジスタ(汎用レジスタ、フラグレジスタ、プログラムカウンタ)
  3. 命令(機械語命令、マクロ命令、疑似命令)
  4. プログラム基本形(コード記述法)
第02回 CASL・2
  1. 疑似命令(START、END、DC、DS)
  2. マクロ命令(IN、OUT、EXIT)
  3. 転送命令(LEA、LD、ST)
  4. 算術演算命令(ADD、SUB)
  5. 論理演算命令(AND、OR、EOR)
第03回 CASL・3
  1. 比較演算命令(CPL、CPA)
  2. シフト命令(SLL、SRL、SLA、SRA)
  3. ジャンプ命令(JMP、JPZ、JMI、JZE、JNZ)
  4. スタック命令(PUSH、POP)
  5. サブルーチン命令(CALL、RET)
  6. プログラム例題1(シフト命令に依る値の整數倍)
  7. プログラム例題2(2の補數と絶對値)
第04回 CASL・4
  1. プログラム例題3(ビットのカウント)
  2. プログラム例題4(入力データの數値化)


アルゴリズム講座

アルゴリズム
第01回 アルゴリズムとは
  1. アルゴリズムとは何か
  2. 流れ圖と流れ圖記号
  3. 構造化プログラミング
  4. プログラムの作り方
第02回 簡單なアルゴリズムとは
  1. 線形探索(逐次検索)
  2. 配列の回転
  3. ビット數のカウント
  4. 羃乘(べきじょう)の計算
第03回 データ構造と検索
  1. 基本データ構造(配列、リスト、木)
  2. ハッシュ法
  3. 二分探索(二分検索)
  4. 各検索法の比較(アルゴリズムの計算量)
第04回 ソート、マージ
  1. 基本ソート(基本選択法、基本交換法、基本挿入法)
  2. 改良ソート(改良挿入法、マージソート)
  3. 其他ソート(ヒープソート、クイックソート、分配法)
  4. 各整列法の比較(アルゴリズムの計算量)
第05回 文字列處理
  1. 文字列のカウント
  2. 文字列の削除
  3. 文字列の挿入
  4. 文字列の移動
  5. 文字列の壓縮解凍
第06回 數値計算、再歸呼出
  1. 數値計算(數値計算と誤差)
  2. ニュートン法(方程式の近似解を求める方法)
  3. シンプソンの公式(積分の近似解を求める方法)
  4. ガウス・ジョルダンの消去法(多元聯立一次方程式を行列で解く方法)
  5. ネットワーク(最短絡)
  6. 再歸呼出
第07回 ファイル處理、パターン、スタック、待ち行列
  1. ファイル處理(マスタファイル、トランザクションファイル)
  2. 事務處理プログラムのパターン(ソート、マージ、マッチング)
  3. スタック(LIFO、逆ポーランド記法)
  4. 待ち行列(FIFO、キュー)
第08回 種々のアルゴリズム
  1. エラトステネスの篩(素數の抽出)