ユナイテッド航空(UA)



会社名ユナイテッド航空
ツーレターコードUA
URLhttp://www.unitedairlines.co.jp/
http://www.unitedairlines.com/
特徴 アメリカNo.3のエアラインですが,日本,特に成田からの便が多いので日本人に取っては利用しやすいエアラインの1つです。マイレージシステムに人気があり,加入している人も多いと思います。日米間の便数はユナイテッド単体ではノースウエストよりは少ないものの,全日空との共同運行によってほぼ同数にまでなっています。また,アメリカ国内のネットワークはノースウエストを上回るため,乗り継ぎなどは便利です。
 機内サービスはよくノースウエストと比較されますが,日本人からすればどっちもどっちのようです。UAの場合も,特にエコノミークラスでは移動手段として割り切ることが必要でしょう。

主要運行路線
(便数/週)*
成田−サンフランシスコ(21)
成田−シカゴ(14)
成田−ロサンゼルス(14)
成田−シアトル(7)
成田−ニューヨーク(14)
成田−ワシントン(7)
成田−ホノルル(14)
成田−バンコク(7)
成田−ソウル(14)成田−北京(7)
成田−台北(7)
成田−香港(7)
成田−シンガポール(7)
関西−サンフランシスコ(7)
関西−ホノルル(7)


マイレージサービスマイレージプラス
加盟アライアンススターアライアンス
マイレージプログラム
提携航空会社
AC, BD, LH, MX, NH, NG, NZ, OS, RG, SK, SQ, TG, VO
マイレージプログラムの
特徴
 スターアライアンスの中核をなすエアラインで自社のマイレージサービスであるマイレージプラスも高い人気があります。ユナイテッド利用の場合は有償航空券であればマイルは100%加算できます。しかし,意外に提携航空会社の場合は加算率が悪く,日本人がよく利用する全日空やルフトハンザの格安券の場合は50%程度になってしまいます。この点がノースウエストよりも少し魅力が劣る点です。マイルの期限は3年以内の加減算でまたそこから3年間延長できます。全日空の利用でもいいので,実質的には無期限といってもいいと思います。

その他のサービス

 *他社運行のコードシェア便を含む


ユナイテッド航空
搭乗区間シカゴ−グランドラピッズ−シカゴ
搭乗年月2000年6月
感想 この路線も出張で 利用しました。距離が短く,飛行機自体はそれほど込んではいなかったのですが,シカゴ・オヘア空港のターミナルの混雑ぶりはすごいものがありました。グランドラピッズの静かなターミナルに着いたときは本当にホッとしました。

搭乗区間ニューヨーク・ラガーディア−シカゴ−サンディエゴ
搭乗年月2000年6月
感想 この路線も出張時に利用しました。ニューヨーク−シカゴは本当にビジネスマンが多かったです。自分も含め,ほとんどの人がスーツを着た男性でした。よって,機内は恐ろしいぐらい静かで,たまに聞こえる音といえば新聞をめくる音ぐらいでした。
 シカゴ−サンディエゴもビジネスマンが多かったと思います。しかし,こちらの場合は多少観光客も混ざるので機内はいくらか賑やかでした。
 この日の移動はニューヨーク−シカゴ−サンディエゴだったのですが,荷物はニューヨークからサンディエゴに別の便で直送されており, 荷物受取場の片隅に数時間,放置されていたようです。本当によくなくならなかったものだと思います。