「骸が3人に見える…」 そう呟いてツナが倒れたのは、徹夜明けの朝のことだった。 「39度8分」 体温計の数字を見せられ、ツナは壊れてるんじゃないのか、という目で骸を見た。 壊れてませんからね、と言って、骸は体温計をしまう。 ツナの頭に冷たい濡れタオルを置くと、手を拭いてくるりとツナに背を向けた。 「どこいくの?」 「仕事です」 「なんで?」 「今日中の仕事が残っているからですが」 「うんやんなくていいまだいい。ここにいろ。これ命令」 言ってツナはビシッと椅子を指さす。 骸は口元を引きつらせてから、苛立たしげにどさりと椅子に座った。 「こんなことで命令なんて言葉使わないでいただきたいですね」 「だって、普通にお願いしたって、きっとお前はいてくれないもの」 そんなことはない、かもしれない、と言いかけて言葉を飲み込む。 10年に一度程度で甘えられるくらいなら、甘えられてもいいと思う。多分。 ごほごほと咳き込みながら言うツナに、早く薬が効いて眠ればいいのに、と思いながら骸は深く溜息をつく。 静かに椅子の背にもたれかかって黙っていると、ツナの手がこちらににゅっと伸びてきた。 骸の腕を掴むと、ぐい、と強く引っ張る。 そのままベッドの中に引きずり込んだ。 「やっぱり。むくろはつめたいね」 ぎゅうと抱きしめて、気持ちいいーと言いながらツナは笑う。 「ちょっと、放しなさい」 じたばたと暴れる骸をぎゅぅぎゅぅとさらに強く抱きしめる。 「ほんとにつめたい。死んでるみたいにつめたい。だからおれの熱をわけてあげる」 「要りません余計なお世話です」 骸の言葉にツナはふふと笑う。 「あったかい?」 「暑苦しいです」 しばらくツナはにこにこと笑っていたが、ゆるゆると強かった力が弱くなってきた。 ちらりと横を見ると、ツナはいつの間にか眠っていた。 イラっ、とし、思わずその額に頭突きをする。 それでもツナは起きない。大きく大きく息を吐いて、ふっと骸も力を抜いた。 10年に一度くらいなら、多分。多分。 そう繰り返しながら、ツナに抱きしめられたまま、ゆっくり目を閉じる。 次は10年後? 多分。 多分。 次回は10年後にて |