廊下の向こうから足音が聞こえる。 振り返ると傷だらけの山本がいた。 体中傷だらけでいつものように学校に現れた山本は、いつもとは違った、少しさびしそうな顔で笑った。 「…随分とおおげさだね」 「俺もそう思う」 はは、と笑って、山本は眼帯の上から瞼を撫でる。 その手にも小さな傷がたくさんついていた。 「別にそんなに傷もひどくないんだけど、やっとけって言われてさ」 「そう、お大事に」 興味がない風に言って、ヒバリは踵を返して歩き出す。 少し離れて、後ろから足音が追ってくる。 ぺたぺたと足音が聞こえていたが、ゴツリという音と共に一度止まった。 ヒバリも一度止まって、くるりと後ろを振り返る。 山本は額を押さえて、床にしゃがみこんでいた。 「なにしてるの」 「いや、ちょっと片目なんで距離感が…」 手が離れた額は、少し赤くなっている。 立ち上がり、眉間に皺を寄せて必死に前を見ようとする山本に、ヒバリは近づく。 す、と手を伸ばした。 「なに?」 「手、」 「つないでくれんの?」 冗談のつもりで言ったのだけれど、ヒバリからは何の反応も返ってこない。 しばらく伸ばされた手を見つめてから、ヒバリの手に自分の手を重ねた。 そろそろと握って、ゆっくり立ち上がる。 それを見届けて、ヒバリはまた歩き出す。 「なんか優しいな。変な感じ」 笑うと傷だらけの手をぎゅううと強く握られる。 すぐに謝ると手から力が抜けた。 すたすたと歩くヒバリの背中を見てから、そろりと目を閉じる。 瞳の奥に、赤い水溜りが見えた。 (今は、あんまり、優しくしてほしくないのになぁ) 目を開けたら、ゆら、と視界が歪んだので、ヒバリに気付かれないように空いた手で目を強くこすった。 空が歪んで見えた日 |