総合学習 学習計画
2000・11・8(水)
 指導目標
 @京都の歴史や伝統、民俗、信仰など、人間が創り上げてきた数々の文化遺産を学ばせる。
 A調査の方法、まとめ方、発表のしかたなど、学び方を学習させる。
 内  容
 @各班の研究テーマに基づき、小テーマを6〜7作成し、それについて研究調査を進める。
 A調査研究したことを、画用紙(八つ切り)にまとめ、表現する。

研究テーマ(大)
研究テーマ(小)






 (イメージ画)
 

調査内容




感想

2年○組○班
 氏名       
 
 B研究報告レポートも同様とする。
 C各自、事前研究レポートと研究報告レポートを2枚作成し、パネルセッションでまとめる。















 

○組○班 研究テーマ












 

事前レポ

報告レポ












 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 
 


・パネル(90×180 段ボール)に各作品を貼りつける。
・個人懇談会時に廊下に展示する。










 
 学習計画

回数

日 時

内      容

備   考

総4
 

11/14 E
 

【研究テーマ分担】各自の研究テーマを決定し、分担する。


 

総5

11/15 C

【事前研究@】 各班ごとに研究テーマを調査する。

 

総6
 

11/17 E
 

【事前研究A】 各班ごとに研究テーマを調査し、用紙に下書きする。


 

総7
 

11/18 B
 

【事前研究B】 調査したことをまとめ、仕上げる。
中間発表のしかたを班ごとに考える。


 

総9

 

11/20 E

 

【事前研究中間発表】 各班ごとに、調査内容を発表する。
放課後、教室展示する。



 

総10
 

11/21 C
 

【講義】 担当の教師による見所、研究のポイントなどを講義する。


 

総18
 

11/24 D
 

【報告レポート作成】 各自テーマ決定、分担。
報告レポート作成開始。


 

総20

 

12/12

 

【報告レポート提出】 各自報告レポート提出。
各クラスに展示(パネルセッション)
 



 
 
MEMO