番号 | 作品名 | 制作年度 | 制作国 | 時間 | 備考 |
1 | ニコライ・レーニン | 1964年 | イギリス | 38分 | |
2 | 西部戦線異状なし | 1930年 | アメリカ | 103分 | 1930年度アカデミー賞受賞 |
3 | ミッシング | 1982年 | アメリカ | 122分 | 1982年カンヌ映画祭受賞 |
4 | ボクちゃんの戦場 | 1985年 | 日本 | 105分 | |
5 | マルタイの女 | 1998年 | 日本 | 132分 | |
6 | ポカホンタス | アメリカ | 81分 | ||
7 | ドラえもんスペシャル 第5集 ゾウとおじさん | 1980・1・3 | 日本 | 36分 | ドラえもん版かわいそうなゾウ |
8 | 戦争と青春 | 1991年 | 日本 | 110分 | 今井正監督 |
9 | 戦艦ポチョムキン | 1925年 (1949年) |
ソ連 | 67分 | |
10 | ヒトの来た遠く長い道 | 日本 | 22分 | ||
11 | 映像記録 阪神大震災 | 1995年 | 日本 | 114分 | 毎日放送 |
12 | サウンドオブミュージック | 1965年 | アメリカ | 181分 | 1965年アカデミー作品賞受賞 |
13 | ドラえもん のび太のドラビアンナイト | 日本 | 101分 | ||
14 | 7月4日に生まれて | 1990年 | アメリカ | 144分 | |
15 | 三内丸山 縄文の輝き | 1997年 | 日本 | 45分 | 最新の三内丸山と周辺の縄文遺跡 |
16 | ビキニの海は忘れない | 日本 | 45分 | 核の時代に生きる高校生の青春ドキュメント | |
17 | TOMORROW 明日 | 1988年 | 日本 | 105分 | 長崎 原爆投下24時間前 |
18 | ラストオブモヒカン | 1993年 | アメリカ | 112分 | |
19 | キネマの天子 | 1986年 | 日本 | 135分 | 山田洋次監督 |
20 | 西太后 | 1986年 | 中国 | 129分 | |
21 | 証言 中国人強制連行 | 日本 | 41分 | 日中友好協会 | |
22 | ベニート・ムッソリーニ | 1963年 | イギリス | 39分 | 大陸書房 |
23 | 戦争と人間 | 1983年 | 日本 | 89分 | 山本薩夫監督 |
24 | マルコムX | 1992年 | アメリカ | 201分 | |
25 | シコふんじゃった | 1992年 | 日本 | 103分 | 周防正行監督 |
26 | 激震の記録 | 日本 | 45分 | 朝日放送 | |
27 | ファンタジア | 1940年 | アメリカ | 119分 | |
28 | イル・ポスティーノ | 1995年 | イタリア | 109分 | |
29 | 黒い雨 | 1989年 | 日本 | 123分 | 今村昌平監督 |
30 | 遙かなる甲子園 | 1990年 | 日本 | 103分 | 大澤豊監督 |
31 | ダメゼッタイ 恐怖のシンナー乱用 | 日本 | 20分 | ||
32 | タイタニック | 1997年 | アメリカ | 196分 | |
33 | 日本海大海戦 海ゆかば | 1983年 | 日本 | 131分 | |
34 | 平成狸合戦 ぽんぽこ | 1995年 | 日本 | 119分 | |
35 | 紅の豚 | 1992年 | 日本 | 93分 | |
36 | ダンスウィズウルブズ | 1991年 | アメリカ | 181分 | 1991年度アカデミー作品賞など受賞 |
37 | ジュラシックパーク | 1993年 | アメリカ | 126分 | |
38 | 黒い雨にうたれて | 1984年 | 日本 | 90分 | 中沢啓治原作 |
39 | レッズ | 1981年 | アメリカ | 195分 | ジョンリードを描く |
40 | 学校 | 1993年 | 日本 | 129分 | 山田洋次監督 |
41 | もののけ姫 | 1997年 | 日本 | 133分 | |
42 | 天と地と | 1990年 | 日本 | 119分 | |
43 | 食のルーツ・5万キロの旅 4 アンデスの贈り物(ジャガイモ) | 日本NHK | 44分 | ||
44 | 食のルーツ・5万キロの旅 1 一滴の地も生かす(肉) | 日本NHK | 44分 | ||
45 | 食のルーツ・5万キロの旅 2 一粒の麦の華麗な変身(パン) | 日本NHK | 44分 | ||
46 | 食のルーツ・5万キロの旅 3 遊牧の民の遺産 | 日本NHK | 44分 | ||
47 | 食のルーツ・5万キロ 5 大いなるアジアの恵み(米) | 日本NHK | 44分 | ||
48 | サビエルの道 | 日本 | 制作:NHKちゅうごくソフトプラン | ||
49 | ゲームの達人第1部 | 1984年 | アメリカ | 145分 | |
50 | ゲームの達人第2部 | 1984年 | アメリカ | 145分 | |
51 | ゲームの達人第3部 | 1984年 | アメリカ | 145分 | |
52 | インドへの道 | 1984年 | アメリカ | 164分 | |
53 | オリンピック100年の歴史@ | 55分 | 1936年ベルリンオリンピックマラソン 孫選手 | ||
54 | 死刑台のエレベーター | 1970年 | イタリア | 125分 | |
55 | 今、ガラスの地球 緑と水 第1巻 | 日本 TBS | 40分 | ||
56 | 今、ガラスの地球 風と土 第3巻 | 日本 TBS | 40分 | ||
57 | 今、ガラスの地球 命 第2巻 | 日本 TBS | 40分 | ||
58 | おもしろ米コメ大百科 | 日本 小学館 | 30分 | ||
59 | 日本自動車史 | 日本 NHK | 60分 | ||
60 | 歴史紀行 牛窓と朝鮮通信使 | 日本 牛窓町 | 25分 | ||
61 | 日本国憲法 | 1992年 | 日本 | 45分 | |
62 | 夢千代日記 | 1985年 | 日本 | 128分 | 浦山桐郎監督 |
![]() メール |
![]() トップ |