総合学習自己評価シート
社会の中で自分らしく生きるために考えよう
これまで10時間の取り組みで、「社会の中で自分らしく生きるために考えよう」をテーマに総合学習に取り組んできました。班ごとに決めたテーマについて調べ学習を行い、他の班の発表も聞きました。
さて、このとりくみを通じて自分自身は自主的に学ぶことができたでしょうか。そして、どのようなことを学ぶことができましたか。
これから大切なのは、人から教えてもらったり、与えられるだけでなく、自分自身が知りたいこと、学びたいことを見つけ、自主的に学んでいくことです。
この学習を一つのきっかけにして、そうした姿勢を身につけていってほしいと思います。
それでは、今回の学習をふり返ってみましょう。
|
[調べ学習の内容について]
1.自分の班のテーマは何ですか。
2.自分の班はどんなことについて調べましたか。
3.自分はどんな活動をしましたか。
4.自分がこの活動の中で工夫できた点や、頑張れた点はどんなことですか。
5.ほかの班や、ほかのクラスの発表を聞いて、印象に残ったことはどんなことですか。
6.次に調べるとしたら、どのようなことについて調べてみたいですか。
7.こういった学習(総合学習)をまたしてみたいと思いますか。理由も書きなさい。
ア.思う イ.思わない。
8.自分の班が調べたことについて、感想を書きなさい。
9.社会の中で、自分らしく生きるためにはどんなことが必要だと思いますか。
10.今回の学習で調べたことや取り組んだことをふり返って、自分はどんなことを学びましたか。また、感想や印象に残ったことを書きなさい。
[調べ学習の方法について] 下の回答欄に番号を入れなさい。
1.とてもよい 2.よい 3.ふつう 4.もう少し 5.次はがんばろう
@ 自分たちで決めた課題と活動内容を,最後までやりとげることができたか。
A 活動計画どおりに学習活動を進めることができたか。
B 課題や活動内容を決めたときの見通しや予想は正しかったか。
C 書物やインターネットなどを利用して,調べ学習を行えたか
D 人に会ったり,施設を訪問したりして,地域の人たちと新しい人間関係をきずくことができたか。
E 学習を進めることによって,問題になっていたことが解決したり疑問が解けたりしたか。
F 学習して得られた知識を,自分で考えてレポートにまとめることができたか。
G 学習活動の成果を発表し,自分の考えを他人に伝え,また他人の考えも聞くことができたか。
H 友人たちと協力しあって学習活動を進めることができたか。
3年 組 番 氏名