総合学習「生きる」学習の手引書 12
〜レポートにまとめる場合〜


 自分が調査、研究したことを発表するという目的で作成します。レポートは、人に見せるものですから、見やすさに気を使おう。
 レポートは、どこに何が書いてあるのかが目次を見れば一目瞭然で分かります
 レポートは、情報収集やデータ分析、調査、現在の状況把握などをまとめるときに とっても便利です。
 
1、目次をつくろう
・何をどんな順番に書くかということが大切です。いきなり、中身に入らないでレポートの骨組みとも言える目次を最初に作成しよう
2、書き始めよう
・誰に読んでもらうのかという相手意識をはっきりとさせておく
・レポートは、「問題意識」と「自分のコメント」が大切なのです
 
 

大切にしたいこと
○ テーマに対して問題意識を持つこと
○ 自分なりの結論、情報に対する自分の考えをしつかりと持つこと
○ レイアウトを考えること
 
《以上は、『「学び方」を身につける総合学習『とびら』の学習活動』(岐阜市立陽南中学校著、明治図書刊)を参照した》