Madonna |
American Life |
12EP |
4/29 C |
マド様の新曲。意外にもFelix Da HousecatのMixがイケル。これからよく耳にするんだろうなー。つーか、ジョナピのミックス2が案外イケル。ストリングの旋律がカッコいい。 |
Laura Pausini |
If That's Love |
12EP |
4/29 C |
イケル!しかし4曲収録のうち3曲がDUB。ボーカル入りはハウスではありません。折角カッコいいミックスなのに。 |
Simply Red |
Sunrise(Part2) |
12EP |
4/29 C |
Love To のMixを収録。さらにATFCのMixもカッコいいです。やっぱいい曲だなー。 |
Man 2 Man meet Man Parrish |
Male Stripper |
12EP |
4/29 C |
あの忘れられないフレーズに重圧なベースをミックス、カッコいい!B面ではトランスシンセで再現。これもイイ! |
Trance Generators |
Wildstyle Generation |
12EP |
4/29 C |
Yojiさんのミックスを収録。空間を引き裂くようなシンセフレーズが爆走!!こんなのフロアで聴きてぇーっ! |
DJ Daves |
Killing Me Softly |
12EP |
4/29 C |
Roberta Flackの名曲のトランス。歌のところでダウンテンポになる。キレイ系。 |
Darude |
Music |
12EP |
4/29 C |
相変わらずのCyberTranceもの。最近流行りなのか、途中でブレイク・ビーツ化する。 |
Oriental Space |
Alexandrite |
12EP |
4/29 C |
B面の1曲目"in My House"がカッコいい。2NDアルバムからのカット。恒例のパワフル・トランスを展開。 |
Roosta & Billy Daniel Bunter |
Temptation |
12EP |
4/29 C |
普通のトランス。 |
Female Trouble |
Shoot Your Shot |
12EP |
4/29 C |
タイトル見て分かる通りDIVINEのネタ、ってボーカルそのまま!B面2曲目のMixがオリジナル尊重で死ぬほどイイ。 |
Mambana |
Libre |
12EP |
4/29 C |
これからの季節向け、さわやかなラテンハウス。でも軽いだけで終わらない魅力。 |
Al Kent |
Saturday Night |
12EP |
4/29 C |
GQの"Get Down Saturday Night"ネタのディスコハウス。グルーヴィー。 |
Horny United |
Love To Love You Baby |
12EP |
4/29 C |
Donna Summer"Love To Love You Baby"ネタのハウス、ってネタものばっかし! |
D-Side |
Speechless |
CD-S |
4/29 T |
Almightyのミックス収録。いままでとはちょっと違うミックス。これといったパンチがないのが弱点。 |
Mario Lopez |
Always And Forever |
CD-S |
4/29 T |
小気味いいメロディーのトランス。イイ感じ。 |
Scotty vs. Full Gainer |
Everything I Do(I Do It For You) |
CD-S |
4/29 T |
Bryan Adamsのカバートランス。最近、昔の曲のトランス化ばっかで飽きてます。 |
Wackside feat. Sister Sledge |
Lost In Music |
CD-S |
4/29 T |
シスタースレッジのハウスミックス。一体何度目の再リミックスと思いつつ、イイ曲はずっと生き延びるんだなと思う。 |
Stefan Levan |
Booty 2003 EP |
12EP |
4/29 H |
片面はYazoo"Don't Go"ネタのハウス、もう片面もディスコネタ(何だったかは忘れた)。 |
大沢 伸一 |
Fearless"The House" |
CD |
4/29 H |
大沢さんのミックスCD。いろいろ詰め込んでありますが、それでも統一された世界を披露。ディスコ系。 |
Kenji Jammer |
Hula-Hula Dance 2 |
CD |
4/29 H |
夏の夕暮れ、日が傾き始めた時にのんびり聴くとイイ感じ。 |
Sweet Sensation |
Lovechild |
12EP |
4/29 S |
中古アナログを500円でゲット!好きだ、好きすぎる。 |
Luuie Vega feat. Raul Midon |
Cerca De Mi |
12EP |
4/29 Sonus |
Vega Rabelの一枚目。ベガらしいラテン風味のDeep系ハウス。落ち着いた時に聴きたい。 |
Kenny Dope |
Frenzy |
12EP |
4/29 Sonus |
MAWの片割れ、Kennyのソロ。相変わらず壊れ気味のハウスを展開。ビートが特徴的でカッコいい(けど使えない)。 |
Ak |
No One Else |
12EP |
4/29 Sonus |
ちまたで話題になってるらしいボーカルハウス。AKは日本人女性だぬーん。Deep系。おしゃれ。 |
Theo parrish |
Solitary Flight |
12EP |
4/29 Sonus |
お店でかかってたのを聴いて購入。最後の一枚だったらしい。すげー雰囲気モノ。部屋で星を見ながら聴きたい。 |
Tony Brown |
Let The Music Play |
12EP |
4/29 Sonus |
綺麗なラテンピアノと超ブライトな女性ボーカルで展開される、素敵な一枚。Shannonとは関係なしです。 |
Darkness |
I Was born To Love You |
12EP |
4/29 Sonus |
フレディー・マーキュリーのカバー。ゲイ賛歌か?それにしては音がイケてないかも。 |
Crystal Drum |
Gypsy Drum |
12EP |
4/29 Sonus |
予想がつくと思うけど、Crystal Waters"Gypsy Woman"に新しいドラムを乗せたミックス。元がイイからか良い。 |
Planet Funk |
Who Said(Stuck In The UK) |
12EP |
4/29 D |
?Fat Boy Slimとかそれ系のデジ・ロック風?UKニューウエーブ関連。流行ってるらしいが、ワシにはイマイチ。 |
Lazy Grace feat.Billie Godfrey |
How Deep is Your Love |
12EP |
4/29 D |
Bee Geesの名曲、元から明るい曲をさらにキュートな女性ボーカルでカバー。StoneBridgeのミックスがカワイイ。 |
Shakedown |
At Night |
12EP |
4/29 D |
おしゃれで少し黒いディスコハウス。 |
New Order |
Here To Say |
12EP |
4/29 D |
旬のミキサーを使ったハウスを収録。でもオリジナルが一番彼ららしい出来。 |
Bizzard Brathers |
I Was Made for Lovin' You |
12EP |
4/29 D |
すげー!Kissの名曲をカバー。WayneGやAmenがミックス。でもオリジナルがギターバリバリでむちゃカッコいい!! |
Leann Rimes |
Suddenly |
CD-S |
4/26 T |
やっと出たAlmightyのロング収録のCD-S。特徴的なパーカッションが心地よいリズムを刻んでいく、ソフトでいい曲。 |
Billy Crawford |
You Didn't Expect That |
CD-S |
4/26 T |
Almighty収録。結構オリジナルに忠実にミックスされてます。BSBのAlmightyが出るとこんな感じになるのかも。 |
Erasure |
Make Me Smile |
CD-S |
4/26 T |
相変わらずの曲調とボーカル。ちょっぴりトランス風味のエレポップ。 |
Lil Kim |
The Jump Off |
CD-S |
4/26 T |
リルキムの新プ。Remixがちょっとディスコ掛かっててイケル、パーティー・チューン。 |
Misia |
Misia remix 2003 |
2CD |
4/22 J |
Misiaのリミックス、2枚組み。もちろんハウスもいいけど、HIP HOPサイドも好き。 |
和田 アキ子 |
(株)ワダアキコ |
CD |
4/22 J |
小西プロデュース!ご存知「笑って許して」はもちろん、「古い日記」やワシが好きな「夏の夜のサンバ」を編曲。 |
Christina Aguilera |
Beautiful(Remixes) |
12EP |
4/19 Me |
アギレラの大好きな曲のリミックス、4曲入り。Al B Richもいいけど、Valentineが好き。 |
Simply Red |
Sunrise(Part1) |
12EP |
4/19 Me |
Love To以外に、Motivo Hi-Lectro Mixを収録。 |
T.A.T.U |
Not Gonna Get Us |
12EP |
4/19 Me |
ブレイクした彼女たちの2ndシングル。前作と同じ路線だけどやっぱ好き。 |
Boomkat |
The Wreckoning |
12EP |
4/19 Me |
サンパスのミックス。久々のアホ系。サンパス節が爆発!!ちょっとプチ・ヒット。 |
Thunderpuss And Barnes |
Head |
12EP |
4/19 Me |
?というような出来。 |
Ageha feat Jocelyn Brown &
Loleatta Holloway |
A Better World Vol.2 |
12EP |
4/19 Me |
アゲハ、オープン記念の曲の正規リリースのアナログ盤。GTSのTurboさんのミックスを収録。 |
Rich In Paradise |
Going Back My Roots |
12EP |
4/19 Me |
懐かしい曲の再リミックス。ピアノのフレーズはそのままに超高速化されてる。ヤバイ!! |
Copyright pre. One Track Minds feat. Lisa Milett |
Late At Night |
12EP |
4/19 Me |
大好きなSUULFURICレーベルの曲。期待通りの出来。 |
Brent Laurence feat.
Reggie Watts |
Closer |
12EP |
4/19 Me |
ちょっぴりフィリーテイストを感じる、ソウルフルな男性ボーカルもの。よい。 |
Su Su Bobien |
Joy |
12EP*2 |
4/19 Me |
もー、歌いまっせ!って感じのレーベルが素敵。SuSuBobienにはずれなし? |
Soulsearcher |
Feelin' Love |
12EP |
4/19 Me |
チャカ・カーン似のボーカル。伸びた時の声がスゲーかっこいい。アダルトなブラコンハウス。 |
Easyplay |
Life Is Like This |
12EP |
4/19 Me |
ダンスマニアにでも入りそうな、ポップな曲。ちょっぴりトランステイストを入れるのが流行りなのか? |
Jo Jo |
Counting On your Love |
12EP |
4/19 Me |
トランスもの。ま、ふつう。 |
Carlo Resoort |
Remover |
12EP |
4/19 Me |
これもトランス、最近トランスに飽き気味。 |
Mj Cole |
Wondering Why |
12EP |
4/19 Me |
分厚いベースがカッコいい、M−Geeミックスを収録。ちょっと使いにくいかな、でもいい感じ。 |
Cunnie Williams |
Come Back To me |
12EP |
4/19 Me |
フランク永井ばりの低音。ロバートパーマーみたいなボーカルがカッコいいけど、曲とマッチしてないような、、、。 |
Stereopol feat. Nevada |
Dancin' Tonight |
12EP |
4/19 Me |
どディスコもの。いぇい! |
Robbie Rivera feat. Billy Paul |
Sex |
12EP |
4/19 Me |
ズンドコ・トライバルもいいけど、Stan Larsson Remixの緊迫感のあるトランスがなにげにカッコいい。 |
Sharam Jey pre.
James Douglas |
Careless Whisper |
12EP |
4/19 Me |
カバーハウス、女性ボーカルだけど、雰囲気は壊してない。結構いい感じ、使える。 |
Supermen lovers feat.
Mani Hoffman |
Starlight |
12EP |
4/19 Me |
ちまたで流行ってるのでしょうか?ワシは知らない。ちょっとクセのあるゆったりしたポップ。 |
Bytes Brothers |
How Long Can you Go |
12EP |
4/19 M |
いわゆるサイバートランスもの。 |
Bolenski Beat |
You're My Heart You're My Soul |
12EP |
4/19 M |
Bronski Beatではありません。モダントーキングの名曲のトランス。女性ボーカル。サイトラ系、ユーロトランス。 |
Nouky |
When The Rain Begins to Fall |
12EP |
4/19 Me |
ちょっぴり哀愁がかったと感じるトランス。 |
Escrima |
Deeper |
12EP |
4/19 Me |
今更ながらの購入、ごめんなさい。大好き。 |
Gina G |
Ooh Aah.. Just A Little Bit |
12EP |
4/19 Me |
これまた今更ながらの購入。 |
中島 美嘉 |
Love Addict |
CD |
4/16 S |
すっげー!さすが大沢伸一、マジかっこいーUrban Jazzで、中島美嘉の新たな魅力を発見!ヘビーロー入り。
っていうか、毎日死ぬほど聴いてます。よくこんなんシングルリリースしたなぁ。エライ! |
鈴木 雅之 |
Martini Blend |
CD |
4/16 S |
半数以上がニューミックスとなって、ベストの登場。ワシのカラオケ用。 |
Brian Mcknight |
U Turn |
CD |
4/16 S |
大好きなブライアンの新プ。やっぱりスローがいい感じ。これからもっと聴きこまなきゃ。 |
Kym Marsh |
Cry |
CD-S |
4/8 T |
Almighty Mix収録。のびやかなボーカルで、心地よいメロディー、こういうのがあるからAlmighty好き。 |
Joe Claussell |
Music .A Reason To Celebrate |
12EP*2 |
4/8 M |
The Pat MethenyのChris収録。これだけで買う価値あり。夏の終わりに聴くために、大切に置いておこう。 |
Misia |
The Sun |
12EP |
4/8 M |
弾ける様なメジャー感あるFrankie Knucklesのミックス。タイトル通り、夜より太陽の下で聴くほうがいいかも。 |
Soul City feat. Jacque |
Sweet Joy |
12EP |
4/8 M |
男性のポエトリーが入る、普通のハウス。 |
Montilla |
All Night |
12EP |
4/8 M |
EMMA Houseにも入った、グルーヴィなディスコ・トラック。 |
Kerri Chandler |
I Never Knew Her Behold The Sun |
12EP |
4/8 M |
いつも通り。Behold The Sunの緩やかに流れるメロディーが好き。 |
Glamma Kid |
Taboo |
12EP |
4/8 M |
SadeのSweetest Tabooのラガ・カバー。これからの季節に活躍しそう。MJ Coleのミックスがカッコいい。 |
Eurythmics |
Sweet Dreams |
12EP |
4/8 C |
スイート・ドリームスの2003年ミックス。オリジナルに忠実にハウスミックスした感じ。 |
Orran Donors |
4 Tribes
(Wanna Be Startin' Somethin') |
12EP |
4/8 C |
マイケル・ネタのハウス。でもネタを切り刻んで、ハードハウスに乗せているので、イヤミがなくてカッコいい。 |
Cylone |
Lord Of The Land |
12EP |
4/8 C |
ハウス・クラシックのベースを使ったトラックもの。Set Me Freeって誰の曲だっけ?こういうの大好き。 |
White盤 |
Venus Envy |
12EP |
4/8 C |
VSものと思うんだけど、元ネタが分かりません。(じゃあ買うなよ) |
Jon Rundell & Sam Reeve |
Bang |
12EP |
4/8 C |
シスコでかかってたので買ったトラックもの。これって何系?スゲー好き。 |
Sunaga Experience |
Double Standard |
CD |
4/6 T |
ReadyMadeレーベルからの”レコード番長”須永さんの”2ND。Jazzあり、ボサあり、ハウスありの洒落た一枚。 |
Thalia |
Dance Dance (The Mexican) |
CD-S |
4/6 T |
ジャケットがイカシテル。Jelly Beanのほうがよく聴いたので違和感あるけど、カッコいいラテンハウスもの。 |
Saint feat Suzanna Dee |
Show Me Heaven (CD 1) |
CD-S |
4/6 T |
キラキラだけでは終わらない、粒の立ったメロディーのトランス。 |
Saint feat Suzanna Dee |
Show Me Heaven (CD 2) |
CD-S |
4/6 T |
Divine Inspirationのリミックス。アゲのシンセ・フレーズに、ピアノがポイントで使われていて効果的。 |
The Roc Project feat
Tina Area |
Never |
CD-S |
4/6 T |
DJ Tiesto Remixがいい感じ。DonnaのI Feel Love系のビートを軽くしたミックスだけど、おうち向けかな。 |
Atomic Kitten |
Love Doesn't Have To Hurt |
CD-S |
4/6 T |
The Last Good-byeのSoda Club Mixを収録。イナタいメロディーが結構イイ感じ。メドレーも入ってお得感あり。 |