SMAP 013

BIRDMAN

1999.7.14 発売

1999年の夏コンのアルバムです。
とても大人のイメージに仕上がった一枚!
このアルバムで、初めて人が人を紹介するライブ用の曲ができました。
ライブで盛り上がること間違いなし!!

1.Theme of 013 今回はちょっとブラックなイメージで仕上がっています。

2.idea それぞれのソロがあります!
出だしは剛で、とっても味のある歌ですね。

懐かしいカンジのする曲です。初期の
SMAPがでているような・・・

3.living large ideaとは全く違い、ラップの入った曲。
このアルバムのイメージ通り、
BLACKな1曲。

4.Fly(higher take) シングルでも発売されたアルバムバージョン。
今までのSMAPの曲とはまた一味違った曲。
何度も聞くと耳になじみます。プロモーションビデオは結構インパクトがありました・・・

5.NATSU〜夏〜 拓哉のソロです。ギターのみで始まるオープニングはとっても心に響きます。
なんとなく拓哉にあった曲。
少し悲しいカンジの曲で、夏の終わりを感じさせる曲。

6.涙のかけら 剛の声からはじまり、とってもやさしさのある曲。
剛と吾郎の曲です。

7."BLUES MASTER"Kill You must Knock It Down "BLUES MASTER" Kills "BLUES MASTER" is Knocking It Out
の歌詞のみです。
しかし、拓哉の声がこの曲にぴったり!!

8.逢いたくなって 吾郎と中居ちゃんの曲!
???な組み合わせですが、吾郎の高めの声と、中居ちゃんの独特の声が、
とっても合っています。聞き入ってしまうかも・・・

9.君を好きになって このアルバムで唯一慎吾の元気な声を聞ける曲でしょうか?
今回あまり目立っていない慎吾メインの曲です!
慎吾らしい曲・・・

10.朝日を見に行こうよ
(mellow session tak)
シングルよりも一段と豪華になっています。
コーラスが聞き応え充分で、シングルよりもこっちのほうが好きですね。
拓哉のアレンジもいいですよ。聞き逃しなく!!

11.BIRDMAN Flyのメロディに合わせてセリフが流れる・・・ 初めての展開です。
でも、新鮮でした。
セリフは、歌詞カードの最後に記載されています。

013.Five True Love

このアルバムのメインです!SMAPの曲!
それぞれがそれぞれを紹介する・・・中居ちゃんのソロもあります!!

ライブでは、みんなで名前を叫ぶのは鉄則ですね!!

製作の意図によりTrack12は収録されていません

編集コメント
BIRDMAN全12曲。
全体にBLACK的なイメージの強いアルバムで、
今までのSMAPとは一味違うものでした。
バラード調の曲も多く、大人のSMAPですね。

これと同時に展開したツアーも、黒のスーツに赤の車に乗って登場など
とっても落ちついたものであったような気がします。
今回からできあがった「Five True Love」!
今後のライブの曲になること間違いないしです!

back