汚物処理

牛を動かして糞や尿をのけていく。牛を動かすために3つの基本動作がある。

1つ目は後ろ足をクワでつついてやると牛が前に進む。

2つ目は後ろ足の横側をクワでたたくとその足をあげる。

3つ目は座り込んでいる牛の背中をクワでたたくと起き上がる(たまに起き上がらない牛もいる)。

この3つの動作を使ってうまく糞や尿をのけていく。

溝に落とされた糞や尿はベルトコンベアーにより下の小屋に運ばれ肥料となり畑などで利用されている。



戻る