新しい年が明けて早節分・・・湖国の節分行事をごらんください
湖南地域の石山寺近く、瀬田川沿いに立木観音があります
2月3日お参りしました

立木観音(立木山安養寺):滋賀県大津市南郷5丁目20-20:TEL 077-537-0008

  • 一般拝観:9:00-16:00:境内散策自由
  • JR石山駅下車バス30分立木観音前下車徒歩30分。

  • 815年(弘仁6)空海が霊木に聖観音を等身大に刻み、尾堂を建てて安置したことに始まるといわれる。
    その1年後に空海は金剛峰寺を嵯峨天皇より賜わり、開創したことから、立木山寺のことを元高野とも呼ぶ。
  • 瀬田川沿いに歩き670段の石段を登りきったところにある。弘法大師ゆかりの寺。
  • 節分。毎月17日は縁日。
  • 紅葉

  

裏参道です

本堂舞台より周りの山々を見て

       本堂を望んで

    福豆まき  

明日は立春   庭の梅の木も固い蕾をたくさんつけて春を待ちかねています








立木観音節分行事

琵琶湖四季色に戻る