重症心身障がい児のための児童デイサービス スカイ

児童発達支援は、小学校入学前までの未就学児のお子さまを、平日日中にお預かりし、医療ケアを含めた支援を行います。


放課後等デイサービスは、小学校1年生から高校3年生までのお子さまがご利用いただけます。

平日は、学校が終わってから、学校休業日には、午前中からお子さまをお預かりし、医療ケアを含めたサービスで、楽しく過ごせるよう支援を行います。

児童発達支援のご利用

 

対象児童: 小学校入学前までの重症心身障害を持つ未就学児

      通所受給者証の支給量等欄に「重症心身障害(重心)」と記載のかた

開所日 : 月曜日〜金曜日(年末年始および祝日は除きます)
定 員 : 1日あたり5名(放課後等デイサービスを含む)

利用時間: 午前9時〜午後5時
      短時間でのご利用も可能
利用料 : 障がい児通所給付金の一割

      (受給者証に記載の負担上限月額以上は利用料負担なし)

提供地域: 高石市、堺市、和泉市、泉大津市、忠岡町、岸和田市

送迎地域: 上記提供地域(詳細は面談時にご相談)

放課後等デイサービスのご利用

 

対象児童: 小学校1年生〜高校3年生までの重症心身障害を持つ児童

      通所受給者証の支給量等欄に「重症心身障害(重心)」と記載のかた

開所日 : 12月31日〜1月3日を除く全ての日
定 員 : 1日あたり5名(児童発達支援を含む)

利用時間: 学校のある日 午後 1時〜午後5時
      学校のない日 午前10時〜午後5時
      短時間でのご利用も可能
利用料 : 障がい児通所給付金の一割

      (受給者証に記載の負担上限月額以上は利用料負担なし)

提供地域: 高石市、堺市、和泉市、泉大津市、忠岡町、岸和田市

送迎地域: 上記提供地域(詳細は面談時にご相談)

ご利用までの流れ

お電話・来所にて見学申込
 お電話、またはお越しいただき、見学のお申し込みをお願いいたします。

 ご希望曜日・時間をお伺いし、日程を決めさせていただきます。

Step 1 見学
Step 2 面談

保護者さまとご面談

 お子さまの状況や、普段どう過ごされているのかなど、

 詳しくお聞きさせていただきます。

 障がい児通所受給者証をお持ちの場合には、ご持参をお願いいたします。

 また、主治医の診断書や投薬指示書などがありましたら、

 あわせてご持参をお願いいたします。

Step 3 体験

お子さまのご利用体験(無料)

 胃ろう・ミキサー食などのお食事や、おむつ・お着替え、吸引器、

 ご自宅で利用されている医療器具などがあれば、ご持参をお願いいたします。

Step 4 契約

本契約
 契約書・重要事項説明書をご説明のうえ、署名捺印をしていただきます。

 通所受給者証に記載の利用可能日数をもとに、スカイをご利用いただく日数(曜日)

 をお決めいただきます。

ご利用開始

 ご希望のお時間に、ご自宅や学校までお迎えにお伺いします(送迎有りの場合)。
 保護者さまで送迎の場合には、指定時間にスカイまでお願いいたします。

Step 5 利用

重症心身障がい児のための児童デイサービス スカイ

〒592-0014 大阪府高石市綾園2丁目2−7 電話:072-350-2508