百名城の一覧へ
岡城
別名 臥牛城
築城年代 文治元年1185年  元徳3年1331年
慶長元年1596年
築城者 緒方惟栄、志賀貞朝、中川秀成
城主 緒方氏、志賀氏、中川氏
 特徴
コメント

・断崖絶壁を巧みにいかして構築した要塞
・荒城の月を作詞した滝廉太郎の銅像が建つ
・JR豊肥本線の豊後竹田駅で観光案内タクシーで
 登城、時間があったので日本百滝の原尻の滝も
 (別名大分のナイヤガラ)見学、道路を通ると荒城
 の月が流れた。
・再度、訪問したいお城と街並みである
・武田の駅にチェンソーで彫った木彫りの梟を見る
 所在地 878−0013
大分県竹田市竹田2889