長篠城
別名
―
築城年代
永正5年 1508年
築城者
菅沼元成
城主
菅沼氏、奥平氏
特徴
・
コメント
・武田軍の猛攻を耐え抜いた堅城
・宇連川と寒狭川に挟まれた高台に築かれた城
・信長、家康の連合軍が武田の騎馬隊を3000丁の
鉄砲で壊滅的な打撃を与えた地である
・長篠城址史蹟保存館には、合戦図屏風や血染めの
陣太鼓らが展示してある
所在地
441−1634
愛知県南設楽郡鳳来町長篠字市場22−1