百名城の一覧へ
弘前城
別名 鷹岡城
築城年代 慶長16年   西暦1611年
築城者 津軽信枚
城主  津軽氏
 特徴
コメント

・東北で唯一の現存天守閣ほ有する津軽氏代々の城
・広大な敷地を今も有する名城
・樹齢100年以上の桜の木々があり、花見の時期に  は260万人が桜見物に訪れるとのこと。
・桜の樹齢は、林檎の栽培技術が活かされているとの ことで、満開時に是非再訪したい城である。
・名物ボランティアの案内で詳細な見物が出来てタイム
 オーバーになる。丸1日は費やしても惜しくない城
・ルートイン弘前に宿泊、津軽三味線の生演奏の居酒 屋で食事。味はいまいちでも演奏は印象的



 所在地 036-8356
青森県弘前市下白銀町1