甲府城
別名
甲斐府中城、一条小山城、府中城、舞鶴城
築城年代
文禄・慶長年間1590年代
築城者
浅井長政、幸長
城主
加藤氏、浅井氏、徳川氏、柳沢氏
特徴
・
コメント
・豊臣・徳川政権を通じて関東の押さえとなった城
・JR甲府駅のほん近くにあり、天守跡は石垣がよく
整備されて甲府盆地が一望できる
・平成16年には、稲荷門が再建された
・
所在地
400−0031
山梨県甲府市丸の内1−5−4