小田原城 | |
別名 | ― |
築城年代 | 15世紀中ごろ、15世紀末、 天正19年1591年 寛永10年1633年 |
築城者 | 大森氏、後北条氏、大久保忠世、稲葉正勝 |
城主 | 大森氏、後北条氏、大久保氏、稲葉氏 |
特徴・ コメント |
・東海道筋の関東入口の要衝を占めた堅城 ・豊臣秀吉の来襲に備え、周囲9キロの総構を築いた ・徳川時代には、譜代大名が城主を務めた ・城内に動物園があるのは大変珍しい ・蒲鉾と魚が美味しい JR駅前で食事 |
所在地 | 250−0014 神奈川県小田原市城内6−1 |