白河小峰城 | |
別名 | 小峰城 |
築城年代 | 興国年間 西暦1340〜46年 寛永6〜9年 西暦1629〜32年 |
築城者 | 結城親朝、 丹羽長重 |
城主 | 結城氏、丹羽氏、松平(榊原・奥平・越前・久松)氏、 本多氏、阿部氏 |
特徴・ コメント |
・奥州の押さえに築かれた名城 ・戊辰戦争の時、奥羽越列藩同盟と新政府の激戦地 となり、シンボルの三重櫓を喪失 ・東北高速道路の白河インターチェンジからすぐ ・平成3年に三重櫓が復元されている ・平成6年に前御門が復元されている ・お城の土産店でふくろうの置物を購入 |
所在地 | 961-0074 福島県白河市郭内 |