会津若松城 | |
別名 | 鶴が城 |
築城年代 | 至徳元年1384年 文禄元年1592年 寛永16年1639年 |
築城者 | 葦名直盛、蒲生氏郷、加藤明成 |
城主 | 葦名氏、蒲生氏、加藤氏、保科氏、松平(保科)氏 |
特徴・ コメント |
・戊辰戦争を戦い抜いた奥州屈指の堅城 ・天守は、明治時代に取り壊されたが、昭和40年に 再建された。 ・最後の城主、松平容保は、尾張藩の支藩高須藩主 の子で京都守護職を務める。 |
所在地 | 965−0873 福島県会津若松市追手町1−1 |