当院では、 生活改善薬 をおいています (一部処方箋) |
1.こむらがえりでお困りの方
ご来院下さい(芍薬甘草湯を処方します)

2.禁煙を希望の方
ニコチン補充療法が主です⇒禁煙外来のある診療所へ紹介しています
(ニコチネルTTS 30mg4週間→20mg2週間→10mg2週間毎日体に貼ります)→処方箋
ニコレット 薬局で自由に買えます
その気になれば、成功率はかなり高いです

3.性的に不満の方
男性のために バイアグラ50mg、レビトラ10mg、シアリス10mg→当院にて
女性のために 膣の分泌が悪くなって、セックスに苦痛を感じるとき→閉経後膣萎縮の
治療(HRT)
エストラダームTTS→2日に一回薬を貼る→できるだけ長期に使う→性器以外の若さも
保たれる→結構かぶれやすい⇒処方箋
WHOは推奨していません
4.生理の日付をずらしたい方
プラノバール→予定生理の出来れば10日前からスタート。毎月の生理が順調な人は
予定の生理が始まる7日前でもOK→当院にて
生理の始まっては困る日まで飲む→1〜2日後に生理が始まる
副作用:血液凝固の亢進
:喫煙による血栓症の増加
:乳ガン・子宮頸ガン・肝腫瘍の発現頻度が高くなる?
5.やせたい方
BMI=体重/身長2→35以上または、標準体重=(身長ー50)/2肥満度70%以上の方
⇒処方箋
6.ピルを希望の方
低容量ピルが発売されました(アンジュ28)→¥3,000位/一ヶ月分→処方箋
生理が始まった日から、7日目から次のクールを始める
特徴
第3世代→低容量で男性ホルモン様作用が少ない、脂質代謝への影響が少ない
有効率=99.9%(正しく服用した場合)、飲みた場合忘れ=5%
副作用:血液凝固の亢進
喫煙による血栓症の増加→35才以上で喫煙者(1日15本以上)は投薬禁
乳ガン・子宮頸ガン・肝腫瘍の発現頻度が高くなる→一年に一回ガン検診を受けること
7.夏ばての方
ご来院下さい() |
|