第12回日本臨床死生学会大会プログラム

★白畠俊治 発表内容★



大会テーマ:自己決定権を考える

大会長:五十子敬子(尚美学園大学大学院総合政策研究科教授)

日 時:2006年11月25日(土)〜26日(日)

場 所:尚美学園大学川越校舎(埼玉県川越市豊田町1−1−1)
     JR池袋駅から川越線乗車、川越駅下車

参加費:会員3,000円
     当日会員5,000円(2日間)
     学生3,000円(2日間)
     特別講演・シンポジウムのみ1日1,000円

     ※26日夕の懇親会は別途5,000円 

※ご発表の皆様に

■スライドはすべて、Windows対応のパワーポイントのみとなりますので、ご注意ください(35ミリスライドやOHPは使用できません)。

■ソフトはフラッシュメモリーかCD-ROMでご持参ください。

■パソコンは用意してございます。

■一般演題は、1題につき発表10分、質疑5分です。

■共同演者を含め、演者は学会員であることが条件です。未加入の方は、受付でご入会手続きをおとりください(受付は臨床死生学会のみ)。

 

第1日 11月25日(土)

9:00 受付

9:30−9:40  開会挨拶 A会場(北オーディトリアム)

9:40−12:10 一般演題 B会場(N110教室)

座長 大西 秀樹 9:40−10:25
1 大井 賢一「自己決定権はどこまで認められるか−自己決定権の許容範囲について−」
2 田村 里子「がん患者の療養の場をめぐる自己決定の現状と課題」
3 〇遠藤 正樹、若林 浩司「認知症患者の自己決定権に関する一考察」

座長 大井 賢一 10:25−11:10
4 〇中井 亜弓、山田 光彦「自殺における死の自己決定―自殺対策のための戦略研究における考察」
5 大串 祐美子「インフォームドコンセントのガイドライン作成過程」
6 船木 祝「『自己決定』権の成立条件と現状」

座長 飯森 眞喜雄 11:10−12:10
7 赤澤 正人「現代青年の死の概念」
8 山本 佳世子「SOCと死生観の関係−青少年と中高年との比較−」
9 伊達 雅彦「カーソン・マッカラーズの『死』を読む」
10 平山 正実「尾崎 豊の死生観」

12:10−13:40 昼休み  理事・評議員会

※午後はすべてA会場(北オーディトリアム)となります。

13:40−14:10 総会

14:10−14:50 大会長講演「自己決定と代理意思決定」 五十子 敬子 司会 松島 たつ子

15:00−17:00 シンポジウム 1「自己決定と自己責任」座長 成澤 光、小野 充一

シンポジスト:
 倫理 小阪 康治(中村学園大学 短期大学部 家政経済科 教授)
 看護 小山 千加代(人間科学〔死生学〕研究会 東洋英和女学院大学大学院修了生の会)
 法律 堀之内 敬(尚美学園大学大学院 総合政策学部 総合政策学科 教授)
 医師 渡辺 敏(千葉県がんセンター 緩和医療科 部長)

17:30〜 懇親会 於:東武ホテル
       フルートとピアノのハーモニー   
       演奏 芸術情報学部 音楽表現学科  教授  岡崎 明義(友情出演)
                         助教授 鶴原 勇夫(友情出演)


第2日 11月26日(日)

9:00 受付

9:30−11:15 一般演題(B会場〜C会場)

B会場(N110教室)

座長 平林 栄一 9:30−10:30
1 鶴若 麻理「台湾とシンガポールにおける高齢者の生きがいと世代間関係に関する一考察」
2 木村 恵子「悲哀からもたらされる創造性について」
3 大西 秀樹「『死の象徴』により誘発された短期精神病性障害」
4 〇黒須 三恵、小山 千加代
 「医学教育に『死生学』を取り入れるための試案―医学教育モデル・コア・カリキュラムを踏まえて−

座長 窪寺 俊之 10:30−11:15
5 赤刎 正清「レギオン・マルチチュード・スピリチュアリティ」
6 文 ジョンホ「パストラルケアの歴史とその特徴」    
7 柿沼 和彦「日本的スピリチュアルケア理論の一考察」−祖先崇拝(カミ・ホトケ)における霊的のケア論

C会場(N210教室)

座長 平山 正実 9:30−10:15
1 窪寺 俊之「スピリチュアル・アセスメントの検討」 
2 窪寺 俊之、〇伊藤 高章、谷山 洋三、赤刎 正清、山内 かずよ
 「スピリチュアルケア専門職養成のケーススタディ」
3 中村 悦子「スピリチュアルケアからみた『リア王』再考」

座長 白井 幸子 10:15−11:15
4 〇森田 健太郎、加藤 匡人、金子 貴久、志貴 知彦、松本 早栄子、高柳 和江           
 「がん患者におけるEmpowermentの必要性−マニュアル構築をめざして−」
5 白畠 俊治 「終末期患者の求めるもの〜最近経験した16例の末期患者から考える〜」
6 灘田 篤子「音楽療法が変える、生と死の色合い」
7 〇石田 真弓、野村 忍「死別サポート評価質問紙の開発(第一報)」  

11:15−12:30 昼休み

午後はすべてA会場(北オーディトリアム)となります

12:30−13:30 特別講演「患者の立場から見た今日のがん医療の問題点」 司会:長山 忠雄

 演者: 竹中 文良(特定非営利活動法人 ジャパン・ウェルネス理事長 『医者が癌にかかったとき』他 著者)

13:40−16:00 シンポジウム 2「インフォームド・コンセント」  座長:酒井 忠昭、井田 良

 基調講演  法律 井田 良(慶応義塾大学大学院 法務研究科〔法科大学院〕教授)

 シンポジスト
 看護 大西 奈保子(東北福祉大学健康科学部保健看護学科 専任講師)
 医師 下山 直人(国立がんセンター中央病院手術部 部長 緩和医療支援チーム管理者)
 法律 須田 清(大東文化大学大学院法務研究科〔法科大学院〕教授・弁護士)
 医師 古川 俊治
   (慶応義塾大学医学部外科学助教授 慶応義塾大学大学院法務研究科〔法科大学院〕助教授・弁護士)

16:00 閉会挨拶


  
第12回日本臨床死生学会大会事務局
〒160−0023 東京都新宿区西新宿 6−7−1
東京医科大学病院 精神神経科内
FAX 03−3340−4499
E-mail:iimorida@mb.infoweb.ne.jp
  

TOPページに戻る  最新情報に戻る ホスピス・終末期に戻る

創 設 趣 意
大 会・総 会
学  会  誌
役 員 体 制
会     則
入 会 案 内
学 会 事 務 局
リ  ン  ク