小説の目次へ

    2項目、「車はレンター」
    自分で何を言ってるのか、判らないほど私はあわてふためいてていたらしい。
   目の前に現れた、自衛隊の隊員と思える迷彩服を着た男たちに
   「これはゲームです。」
    と何度も繰り返しいった。しかしそれが聞こえないのか、顔にも迷彩を施したその男たちの、右の方の少し
   小柄な方がゆっくりと銃口を私に向けた。

    冗談に決まっている。これを冗談といわずしてどうするのか。第一、先ほどセフティゾーンで集合したとき、
   こんな戦闘服を着込んだ連中はいなかったはずだ。だが私の足元で転がっている、血だらけの脇さんの
   死体は冗談ではなかろう。
    ん?もしかしてこれは大掛かりなドッキリか。最近参加率の悪い私をからかおうとして、脇さん以下全員で
   仕組んだ事なのかも知れない。そういえば今銃口を私に、向けつつある男の方は、どこかでみたような気が
   する。
    確か友好チームの、足軽機動隊の誰かに似ている。そうだ確か河部さんとか言ったはずだ。あのチームなら
   コスプレが好きそうだし、自衛隊の服を持っていても不思議ではないだろう。すると脇は演技で倒れているのだ。
    
    急に今まで鳴り響いていた音が鳴り止んだ。やっぱりドッキリだったのか、こんなに手間隙をかけてよく
   やるわ。脇さんに至っては血糊まで仕込んで本格的なのだ。
   「脇さん、もういいですよ。わかりましたから、今度からなるべく定例会には参加するようにしますから。」

    そのとき横の小山の影から誰かが、自衛隊員に化けている河部さんに向けBB弾を発射した。
   「うっ。」
    河部さんはもろに顔に浴びた。何せたかがBB弾といっても、彼はゴーグルをしていない。ヘルメットのみ
   なのだ。
   (これがドッキリだと、しらない奴がいるのか?あぶないじゃないか。)
    慌てて小山の方をみると、そこにいたのはもう一人の河部さんではないか。
   「矢尻さん、逃げろ。こいつらは本物だ。」
    と、もう一人の河部さんが、血だらけの姿で手を懸命に振っている。
   あれが河部さん、とすると私の前で銃口を向けている、こちらの河部さんは河部さん?
   
    自分でも何がなんだかわからなくなってきた。唯一つ判っている事はこのままでいると、私も脇さんのよう
   になるということである。私は後ろも見ずに逃げた。「パン」耳をかすめてBB弾が、いや憧れの実弾が飛んで
   いった。必死の勢いで走っていると、梅田と森田の死体が仲良くころがっていた。
    何とか車のところまで逃げ帰ると、なんとテントや車から火が上がっていた。
    私はそこにいた20人ほどの自衛隊員に向かってさけんだ。
   「なにをするんや!この車はレンターやぞ。」
    

      2項目、「車はレンター」終わり
 
       小説の目次へ