ふおとぐらふぃだぜい。
2005・11・13大和ツアー
ふおとへ

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

大和の何分の一かの模型?

 銃もそうなんですが、第二次世界大戦等
戦争関係の話も男のロマンですかね。別に
戦争を賛美しているわけじゃないですが。
最も私は、司馬先生の影響で日露戦争や
戊辰戦争と言った所の方がOkなんですが。
男たちの大和・映画ロケセット

さすがに原寸大。迫力はありです。
民間人が写っているのは気に食いませんが。

九六式3連装25ミリ対空機銃
これは、小さい分だけなかなかいいす。

第二主砲塔
じっと眺めていても、驚くほどの感動はなし。
凄い事は凄いのだが、、いろいろ先入観
があって素直に驚けない。これで主砲が
こちらに向いて『ドン』とでも鳴ってくれたら
ビックリするのだが。(そらビックリするわな)

八九式40口径12.7センチ連装高角砲

 
大きけりゃあいいってもんで、最後に大和と
武蔵を作ったのだろうけど、時代は飛行機が
主流。航空母艦をミッドウエー海戦で半分以上
沈められた時点で負けは明白。だから大和
本来のガチンコでの闘いはできなかった。
 日本人好みの、判官びいき。
宇宙戦艦でよみがえり。

大和ツアー、完
ふおとへ