| SILVER HORN 名前の由来 お店をオープンする前の年に スイスへ スキーに行った時、 雄大な景色に感動したので スイスアルプスの名前から 決めました。 マッターホルンの近くにあるシルバーホルン標高3,695Mの美しい山です。 こだわりで?屋根の色を 銀色にし、内装は サンモリッツで入ったレストランみたいに山小屋風にしました。 |
いらっしゃいませ
基本的には ブーツのまま店内へ お入り下さい
スリッパに履き替えてくつろいで頂いても結構です。

お席の案内は しておりませんので ご自由にどうぞ・・・
混み合っている時は 合い席に ご協力下さい。
当店は テーブルサービスのお店です。テーブルまで ご注文を伺いに参ります。
35人座れます。
![]()

パチパチと燃える デンマーク製モルソーの薪ストーブ・・・
吹雪の日には一番人気のお席です。
![]()

当店がオープンする前に3年間 1号リフト横で 営業されていた
「ベーズンストリート」の 志摩さんから頂いた自転車です。
むか〜し・昔、ハイカラさんが 乗っていたのでしょうか?
![]()

木漏れ日が心地よいお席です。
窓の外の大木は ブナ・ホウソウ(どんぐり)・栗・楓など
ここから 1号リフト乗り場が見下ろせ、
リフトに乗って上がる人や ゲレンデも 見えます。
夏にはこの林に笹ゆりが自生しています。
![]()

(写真中央)この ブナの木には キツツキさんが住んでいて、
朝出かけて夕方になると 戻って来ます。
途中に開いてる丸い穴と 下の空洞とがつながっているみたいです。
![]()

2011年3月12日
今年は雪がいっぱいで沢山滑れましたね!
![]()

2,008年2月4日 バス1台借り切って来てくれました。
ハマってしまい、この後バスを買われたそうです。やるね〜♪
![]()

2007年2月11日 15:15撮影 雪が少ないのにボードに来てくれました。いつもありがとう!
この写真を写してから 2〜3日後にリフト営業が終わりました。
![]()

頑張って滑ると ビールの味も格別ですね。無事このページにたどり着けたでしょうか?
![]()

18.1.24 今日はフカフカの雪・・・snow・snow・snow とっても寒いけど、頑張って滑るぞ〜
![]()

平成18年1月 今シーズンも よろしく!
![]()

『行き腰いっぱいいっぱいのスノーボーダー達!!』
![]()

ビーフシチューとミックスジュースと生クリームたっぷりの
ココアが大好きです。
![]()

朝 早くから 頑張ってます。今日も元気でガンガン滑るぞ〜♪
![]()

またまた来ました〜今回は11人プラス・ワンでハイポーズ!
![]()
![]()