いよいよ今年も押し詰まりました、我が町会では  恒例の歳末夜警・巡視が  28日〜30日まで行われます。     年代物の、今時珍しい提灯(当然、光源は蝋燭ですよ・・)と拍子木を携えながら町内を巡回します。    昨夜は冷え込んでは居りましたが風はなく、ここ数年震え上がるような極端な日が無いので助かります。  この行事が終わると新年はもう直ぐです・・・!  来る年は何事も良き方に向かう年となりますよう・・・・       12/29


 展示会の足洗い(古いなーー、 意味分かります?)と忘年会をかねてお得意先と、ゴルフと一泊旅行ということになり、岸和田に天然温泉(強塩泉)があるという事と、岸和田カントリー倶楽部が直ぐ近く(車で5分足らず)にあるので牛滝温泉「いよやかの郷」へ出かけました。    よく考えれば今時どこでも1,000m余り掘れば温泉が湧くようですが、大阪市内から1時間から1時間半もあれば着く所にあり比較的宿泊費用(9000円〜11300円)もリズナーブルで良い所でした。   周りには牛滝川沿いの散策コースもあり、ホテル内にはヨーロッパ名画(ルーブルやオルセーといったフランスの著名美術館所蔵の有名作家の作品)の130点余りの作品複製画(ダニエル・ドラマー氏監修)のコレクションがホールから廊下に掛けられて展示されていました。      おかげで年末の慌しい中の一日余りでしたが、のんびりさせてもらいました。      12/23 


12月より「みどりの絆」TOPの背景に使っている図案は、取り扱っている九寸名古屋帯の柄です。 呉服ではクリスマス柄のものは珍しく、他にトナカイにソリの柄やクリスマスリースの図案を織り出したものがあります。   結ぶ時期は限られますが、好きな方には堪らないものです。(興味のある方はお問い合わせください)    日本の伝統工芸品や詩吟も含め、物や文化のグローバル化は世界的な風潮になって来ているように思えます。     いよいよ今年も残すところ、あと(もう?)ひと月です!!   (TOP背景はPhotshopで帯柄の一部分を加工して使用しています)    12/1 


  (落花し始めた庭の山茶花)   (追伸報告:12/7 例年より花の数も多く、早い満開となりました)     21日・金曜日の夜、かねてから友人と誘い合わせていた新そばのシーズンになり、梅田で美味しい所があるというので4組の夫婦で予約をして出かけました。   蕎麦好きの者が多いので少し早い忘年会となりました。   いくら和え辛味大根のお蕎麦から始まり卵子焼き(どういうわけか?)蕎麦がき・鴨のロース白ねぎ添え・蕎麦寿司・等々のコースで最後に十割蕎麦を頂き、追加で二八蕎麦までざるで注文し、三時間話が弾んで過ごし、クリスマスの飾りつけで賑わうナビオを眺めながら帰途につきました。  全国の地酒も置いてあり呑み助にも喜ばれると思いますが・・・   店は 「そば打ち 松林」 です。    よろしければどうぞ・・・・ 尚、当方この店の回し者ではありませんので念のため!(但しこの店、蕎麦売切れ次第閉店してしまいます)       11/22 


  携帯電話の  電源を切ろうとすると、デイスプレー画面が真っ白になって何も表示されなくなりました。  今年7月に機種変更したばかりでしたので早速Docomo Shopへ駆け込んだところ、本体交換になるとの事。  只、せっかく撮りだめていた撮影画像をミニSDカードからパソコンの方へまだバックアップしていない画像が入っていたので、このHPにも使う予定の画像もパーになってしまいました。    電話帳とメールアドレス、iモードのURLアドレスは取り出せるのですが、画像のほうは画面が見えないためダメとの事でした。    教訓!! 常に言われる事ですが、皆様もくれぐれとも一定期間には別のメディアにバックアップは取っておくべきですナ・・・(パソコンの方は必ずデータ更新する度に外付けのHDにバックアップをとっているのですが・・・残念!!) 天災は忘れた頃にやって来る!  身に沁みます・・・      11/20


 

  昨日起きてふと見ると、庭の山茶花の花が紅白一輪づつ      咲き始めていました。  蕾は今年も沢山付いていましたが、左右一本づつ同じ時に咲き始めたのを見るのは珍しいことです。   我が家にとっては、この花が咲き始めると冬の訪れの前触れとなり、冬の間は目を楽しませてくれるのですが、今年は秋になってから暖かい日が続いて、ここ暫くは実感の伴わない日が続きそうです。  これからはこの花びらがどんどん落ちて行くので庭掃除が大変な季節にもなってきます。      11/8


 桜の木も見事な紅葉を始めて景色を織り成してゆき、秋もいよいよ深まってきました。   季節の衣替えに合わせて、ホームページTOPのリニュアルとコンテンツの追加をしました。皆様方の幅広い投稿を頂いて、もっと楽しめるものにしたいと思っておりますのでよろしく!   10/30


 来年4月には、私が昭和38年に卒業した「西野田工業高等学校・工業デザイン科」の卒業後40年目を迎え、又あと1・2年経てば還暦を迎える年齢(ゲッ! 恐ろしや・・)にもなるので、北海道で開催予定のクラス会で40周年記念の文集を出そうという事が決まり、其の原稿2.600字の締め切りに追われ悪戦苦闘中です! 就職試験でも作文は一番苦手でした。  (どう言う訳か、其の当人が会報編集の役職をしているというのも妙な因果ですが・・・・)     卒業後人生40年も経てばいくらでも書くことはあると思うのですが、いざとなればあまりにも思い出がいくつも頭の中を過ぎるばかりで、活字にならずパソコンで下書き中の原稿モニターとにらめこや、空を見つめる状態が続いています。  という事でHPもなかなか、はかどらずで・・・・・   御免!!         10/18


  時間が少しありましたので、以前から気になっていた「みどりの絆」TOPのタイトルロゴデザインを作り直しました。   観て解り易く、何かを感じて楽しんでも頂ける様なHPになるよう、ブラッシュアップも心がけなくてはと考えています。    お気に入っていただければ幸いですが・・・    HPに関する感想、アイデア、あれば便利と思われるコンテンツ等ありましたらメールにてお知らせ下さい。         10/11


 

         決算売り出しのお手伝い              

 時節柄、忙しく、先々のお得意先の展示会が続いています。     今日もお手伝いに上がりましたが、次々と来店される女性の方の決断力の凄さとパワーには、いつもながら圧倒され、女性パワーの源を見たように感じます。     詩吟でも同じことが言える部分も多々あるな、と感じ入った次第です・・・・      少々お疲れ気味ですので・・・? しばらく徒然庵も不定期(以前から、か!)です、今日のところは、この辺で・・・・・          10/2


 

                   

 朝晩が急に涼しい気候になってきました。  今日は例年のごとく座敷の御簾を襖に換え、衝立を葦から襖地に、玄関内の目隠しも簾から障子に、掛け軸・置物・飾り額も季節のものに入れ換えました。  不思議なもので季節毎の模様替えをすることで、季節の移り変わりの実感がわいてきて、もう一年たってしまったとか、又寒くなって行くのだなと感じてしまいます。     ついでに十数年ぶりに、祖父が大正期より西陣で機屋をしていた当時の糸屋箱(本来は織物の見本帳・見本裂「めざし等」の入れ物)などを開けてみると、値打ちの判らない骨董・おめでたそうなえべっさん(大阪弁!?)他の掛け軸類・見本裂や鍔の象嵌が美しい刀などの掃除をする羽目になってしまい、思わぬ一日となりました。     思えば、今使っている絹掃除用の机も裏に墨蹟で「大正九年新調・・・・」と書かれています、なんと昔のものは温かみと耐久性に優れ、手仕事の良さが感じられるものが多いのに感心した次第です。        9/27


 

 先日商い先のお店のお嬢さん(と言っても若奥様ですが)からメールを頂きました。  ご主人とご本人の仕事と勉強の為、海外に居られます。   「・・・・・・  ロンドンに来て、はや3週間がたちましたが、ロンドンの歴史的な町並みや、ミュージカル、コンサートなどエンターテインメントの豊富さに、夫婦2人ですっかり魅了されています。また、勤務先も、いい人ばかりで、とても働きやすそうな職場で、ほっとしています。どちらかというと、アメリカ人よりイギリス人の方が、日本人の感覚に近く、分かり合える気がします。やはり、たまに日本が恋しくなりますが、こちらでは、高いものの日本食も手に入り(炊飯器もさっそく購入しました)、何とか1年間、楽しく暮らしていけそうです。・・・・・・  イギリスでも、「今年の日本は寒かったらしいね」とよく噂されています。ロスでは四季の変化が全くなかったため、ここロンドンでの季節の移り変わりが今から楽しみです。ロンドンでも、まだ残暑というか、晴れた日は気温も上がり、気持ちいいい陽気です。・・・・・・・   残念ながら、私は詩吟がどういうものなのか、あまりよく分からないのですが、・・・・・・・・   私も、日舞を習っていた頃がとても懐かしいです。海外で生活してみると、日本の伝統芸能などに、さらに魅力を感じ、私たち日本人が誇れるものとして大切にしていかなければならないなあとつくづく思います。」 とのメールでした。   詩吟が日本で置かれている現状と、日本の伝統の重さ、それを守ることの大切さを、再認識したメールでした。         9/22



 本日の天候は雨、それも急に気温が下がってきたようです(室温26度)。     箕面の田んぼの稲穂も、ほんのりベージュに色づいていました。いよいよ秋の気配が感じられる気候になってきたようです。      今日はホームページの話でも・・・、  「みどりの絆」のHPは、Dreamweaverを使って作成、サイトへアップロードしています。  ロゴやイラストなどはIlustrator・写真はPhotshopを使って制作・加工しています、最近は周辺機器も性能が良くなって、デジカメも300万画素程度のものが多くなっていますし、記事の稲穂や晴明神社の写真は携帯電話のカメラ(125万画素)で撮影したものですがHPで使用するなら十分使えますよ・・・(他の写真はC-730 Ultra Zoom使用)世の中便利になったものです。   HPへの掲載用投稿(写真・原稿・情報)を首を長くして待っているのですがねエ・・・・・    お 気軽 に! (ハテ、どこかで聞いたような・・?)     9/20


 

     安倍清明イラスト展    晴明神社(左の欄干が、旧一条戻り橋遺構)

 京都へ仕入れに行くと、堀川通り下長者町の商店街で、安倍清明のイラスト展(10月中旬迄)をしているのを車中から見かけました。   このまま堀川通りを上がると、一条戻り橋の左手に今年のクラウンJR の構成吟の舞台の晴明神社があります。   そういえばこの9月23日(祝)には「伝統文化祭西陣・The千両ヶ辻」と題して、上京区の今出川大宮通以南、一条通以北の通りで(ここ大宮通は、江戸時代より「千両ヶ辻」と呼ばれ、立ち並ぶ糸屋・織物商が、一日に千両に値する生糸・織物を商ったと言われる西陣の中心地)非公開の町屋十一家の公開や、各家のコレクションの公開・展示・実演など、さまざまなイベントが行われます。    京都での一日を、時間があるようでしたら探索されてみてはどうですか・・・  (詳細をお知りになりたい方は、当方までお問い合わせください)         9/17


 

  町内の地蔵盆も終わり、   クラウンJR も終わり、これでやっと夏から開放されると思っていたらこの残暑です。    阪神タイガースもやっと優勝が決定したし! お得意先で頂いて来た鈴虫の鳴き声を楽しんで、秋の訪れを待つとしますか・・・・。      愛連第一部(一般の部)、淀川・東淀川、両吟士権者決定大会まで、HPは少しの休息です。 (記事が掲載出来るよう期待してます!)