歴史 | 1970(昭和45)年 開業 | |
講師 | 塾長 中野淑美先生 : 古川先生 : 釣谷先生 | |
教室 | 野路教室 草津市野路8丁目6-11 | 青地教室 草津市青地町728 |
連絡先 | 077-563-1311 (授業体験・教室見学はこちらの番号か、LINEよりうけたまわります) | |
学区 | 玉川小学校区 | 志津小学校区 |
練習日 | 月・水・金 (土曜日に朝そろばんあり) | 火・木・土 |
練習時間 | 三部制(予約・入れ替え) | 三部制(予約・入れ替え) |
備考 | 2名または3名の先生が親切丁寧に教えてくれます | |
特色 | パソコンを使ったフラッシュ暗算・九九ゲームを取り入れています |
募集対象 | 保育園(幼稚園)年長児 ・ 小学生 |
練習時間 | 週3日 一回につき50分程度 |
昇級試験 | 2カ月に1度 全国珠算教育連盟検定試験/商工会議所検定試験(希望者) |
競技大会 | 全国通信珠算競技大会・滋賀県珠算選手権大会・大津そろばん祭り(三井寺そろばん感謝法要祭り)に参加 7月と12月に塾内競技大会を開催しています |
授業料 | 月6000円 *教材費は別途かかります* |
入会金 | 5000円(最初の教本と通学かばんを進呈いたします)*兄弟割引もあります* |
体験入塾 | 電話・LINEにてご予約うけたまわります |