Diary 2003/8/31(Sun)
■[死のロード継続中]
 阪神は甲子園に帰ってきてから5連勝中。
 しかし、僕の4ドラ連続カーネル記録はまた更新されてしまいました。
 先週もう4人はやめようと誓ったにもかかわらず果敢に攻めて果てたわけです。・・・・・・さすがにもうないな、と。
 しばらく日曜出没に変えて8人に勤しむことにします。

 で、その後の8。結果、1-2。
 つーか。
 上。レギオンから黒。
 そのまた上。レギオンから青。
 僕、黒青。

 ピックがどうのというよりもパック運がなさすぎ。

 ・・・・・・構築しますかね。

■旧ヨメPCからの初書き。
 さすがに前科が怖すぎるので、バックアップはきっちりしようと思ってます。
 突然死亡はもうたくさん。

Diary 2003/8/30(Sat)
■[PC修復]
 しばらく放置状態だったヨメPCの復旧作業。
 とりあえずHDDを交換してみましたが、一方でマザーボードの懸念も捨てきれず。
 ・・・・・・まあ、これでまたHDDがおかしくなったら、コンボドライブとグラフィックカードだけパーツ取りして、DELL6万円パソコンでもあてがいます。
 自分で組めば確かに値段も安く高性能なものが手に入りますが、手間を考えると正直もう自作はパスかな、と。

■[そういえばPTQ京都]
 個人的には今更感、さらに仕事でまったく視野に入っていなかった近場のPTQでしたが、風の噂によれば遠征してきた中村聡氏が優勝したらしいとのこと。  赤緑の植生デッキ、というのは、GPロンドン2位のデッキに近いタイプのものなんでしょうかね。

Diary 2003/8/29(Fri)
■[山場]
 仕事にて明日のBM出陣はお休み。明後日に行きます。

■[もう止めた方が]
 東京魔人学園のPS2新作は、2作目「外法帖」のリメイクだそうで。
 正直、1作目はあまりにもお約束が楽しすぎて個人的名作に認定されている1本ではありますが、2作目は舞台が現代から幕末に移るだけでこんなに話がつまらなくなるのかと悶絶するくらいの出来。
 当然、途中で飽きてほっぽらかされてます。(こういうのは最後までやってから評価するべきでしょうけど)
 ・・・・・・それをリメイクされてもね、という気がしないでもありません。

 正直な話、製作者の意図する購入層から自分は外れたんじゃないかと。

Diary 2003/8/27(Wed)
■[OnBCデッキ集]
 とりあえず赤白のスタンダードなところ。以下、ちまちまと行く予定。

■[忙半殺]
 忙殺されて何もできない、というわけではないですが、さすがに来週納品ということでドタバタ。
 通りすがりの本屋で「続巷説百物語」を見つけたもののあまりの厚さにまた愕然。「陰摩羅鬼」の1,5倍はあります。
 ただでさえマルドゥックスクランブルをはじめとするN氏文庫や、佐藤賢一、グインとか溜まりに溜まっているのにこれではとても消化しきれないですね。
 ま、仕事も本もないのは困るので嬉しいことではあるのですが・・・・・・。

■[インビテーショナル投票]
 Gary Wiseに触発されたり、他にも訴えかけられるものがあったのでインビテーショナル投票を行ってきました。
 これ、Wiseも言ってますが、システム的にどう考えてもFinkelとかが受かる確率が高いので、海外有名どころではファンであるZviを除いて全員日本人にしてみました。
 結果はいかに?

Diary 2003/8/25(Mon)
■[裏番組]
 GPロンドン。
 正直Brian Kiblerは、Claw系デッキで出てほしかったのですが、蓋を開けてみればなんと青白。
 しかもこの色の組み合わせで9位です。(ちなみにTOP8にも青白1人)

 他にもノンスペルゴブリンとか、妙なカードが詰まっているVegeデッキ(《陰謀団式処置/Cabal Conditioning》って何?)とか、完全に異世界といってもいい上位分布図になっています。
 とても同時期とは思えない差ですが・・・・・・これもまあ直前から始まっていた横浜の結果を見てのことなんでしょうか?(あんまり関係ないかな・・・・・・)

 ゴブリンさえ凌げれば有望そうなこのデッキ、こちらでものこりのPTQではよく見かけることになるんでしょうかねえ。

■[今日のジャガーさん]
 おかげで最近のジャンプには珍しく元を取れた気になりました。
 さるかに合戦は深いな。

Diary 2003/8/24(Sun)
■[GP横浜しゅーりょー]
 最大16回戦+αお疲れ様でした。
 赤白の方向性は、結局、いかに《滅殺の命令/Decree of Annihilation》を打つか、に集約されていましたね。
 最近のPTQの状況からもメタ最右翼は赤白。当然、メイン《滅殺の命令/Decree of Annihilation》は常識。
 その上での微調整になるのですが、そこからやはり一段階抜けている形がローリーさんのデッキ。
 デッキを見れば見るほどやりたいことがよく分かってかなり凄みを感じました。

 そんなわけで、新しいデッキタイプが出てどうのというところはなかったですが、赤白の形を見ているだけで結構面白いGPでした。

■[GP横浜後]
 SBJの更新を見ながらOnBCのデッキとカード整理。
 ゴブリンはなんとなく時期エクステンデッドシーズンに向けてのカード発掘も兼ねて、Gob-Vantageに化けました。赤単スライは大嫌いなデッキタイプですが、コンボデッキはまた話が別。
 で、一人回しを開始したわけですが、そりゃ土地4枚と《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》で4ターンキルなデッキです。
 ・・・・・・虚しくなってすぐ止めました。

 しかしこのデッキ、メインのレアがたったの7枚。昨今レアまみれで構築デッキが成り立っているのを考えると、マッドネスとともに選択する人が増えそうな感じ。
 ちなみに、発掘できた《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》がたったの3枚。《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》は7枚。よく《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》なんて取っておいたもんです・・・・・・。
 というわけもなにもないですが、《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》と《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》をトレードしてくれる方を微妙に募集。

■[Rebeccaカードの部屋更新]
 レイアウトに飽きてきたので、またサイトいじりたくなってきましたね・・・・・・。

Diary 2003/8/23(Sat)
■[GP横浜]
 森田、なかしゅー、黒田さんと抜け。
 よく考えると誰が勝っても個人戦初優勝なんですよね・・・・・・。がんばれ〜。

 と思ったらそういえばなかしゅーはFinals勝ってました。指摘さんくす、訂正します。

■[凶、もとい今日のドラフト]
 最近、OLSの4人ドラフトの成績が酷いです。振り返ってみるとかなり連続してカーネル。
 バイオリズムの問題(今日も、3本連続で4ターン目《忘れられた古霊/Forgotten Ancient》とか。運は少なくともないらしい。)もあると思うのですが、どうもカットして対戦相手にカーネルするデッキを組ませるより、自分のデッキを作りに行ってしまうのが悪いみたい。
 カットしない8人とか、カードプールがまだ広い6人とかならともかくですが、しばらく4人はパスしといた方がいいかもしれません。

 ま、僕の場合は、時々こういう病気にかかるので、しばし療養ということで。(時期的にもちょっとOLSに飽きてきたのかも。昔あまり好きじゃなかった青とかを取っているのもそういう心理状態なのか?)

Diary 2003/8/22(Fri)
■[GP横浜]
 ふじしゅーさんが相変わらずの好調ぶり。そしてこれも相変わらずの初日帝王・森田。(がんがれ)
 デッキビルダーローリーさんの声望はますます高まるばかりといったとこでしょうか?

 しかし256人抜けって、5-3までOKなんですね。Bye3だと実質2-3。
 7-2のOpp勝負だった神戸とはえらい違いだ・・・・・。

Diary 2003/8/21(Thu)
■[GP横浜]
 いる人といない人でだいたい横浜に行っている人が分かります。IPメッセンジャーツールも便利なもんですね。
 てなわけもなにもないですが、明日はいよいよ横浜です。

 今更ながら、2日開催だったら行ってたのにとか思うわけですが、これからずっとGPは3日なんでしょうかね。
 正直、社会人はGPごとに近かろうが遠かろうが有休取らないといけないわけですから、せっかくのイベントだし参加しようか、というちょっとした動機では参加しにくいですね。

 ・・・・・・決勝まで残らなかったら日曜日に楽々帰れるというのはあるんですけど。

■[究極生命体]
 スカージ以降、そして特にここ最近、ドラフトをすると気が付けば青を取っている自分がいたり。
 昔は、《溶岩使いの技/Lavamancer's Skill》取れない限りは滅多にやらなかったんですが、そのせいでこれまであまり使わなかったレアを触る機会が増えました。

 そんなわけで?《霧衣の究極体/Mistform Ultimus》。

 何せ多くのカードが種族シナジーを内包している環境ですから、すべての種族をもつ「究極生命体」は何でもかんでも「種族」と書いてあれば勝手にコンボってしまうわけです。
 もちろんこれは諸刃の剣で、それがこちらに都合よくいけばいいのですが、だいたいはそれだけで済むことは無く、《熱病の魔除け/Fever Charm》や《苦難の魔除け/Misery Charm》であっさりと臨終されたり、相手の《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf》や《鞭草の絡め手/Whipgrass Entangler》とかに上手く利用されてしまったりと、頭が痛くなるシチュレーションもしばしば・・・・・・。
 だいたい登場すれば、新たな発見があって場が盛り上がるという妙な存在なのです。

 身内では敬意を表して「究極生命体」と呼ばれる彼ですが、先日面白い動きをしたので紹介。

 3ターン目《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor》変異
 4ターン目《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor》フェイスアップ、コストで捨てるのは《刃の翼の虜/Bladewing's Thrall》。
 「究極生命体」降臨。ドラゴンなので《刃の翼の虜/Bladewing's Thrall》が場に戻り、飛行が付く。

 4ターン目にして、4/4、3/3、3/3飛行。
 さすがレア、アンコモン*2コンボといった感じ。

 ・・・・・・この環境もあと1ヶ月弱。もう一度くらいは、「究極生命体」で遊びたいですね。

Diary 2003/8/20(Wed)
■[ミラディンプレリ]
 一応、某所から耳にだけはしていましたが、大阪のプレリは日曜開催ということだそうで。
 日曜日開催というのは、月一に土曜出勤がある変則勤務の僕にとって余計な心配をせんでもいいということで非常に嬉しいものがあります。

 あと、今回はどうもこれまでとは違い、32人でのミニトーナメント方式での開催だそうで。
 思えば、最近ずっと2-2とか1-2とかでリムーヴ、サイドイベント突貫を繰り返していたことを思えば、続けてプレイしやすくはなったのかも。
 しかも、パック3つのシールドという歪なレギュレーションも矯正されるらしいので、GP静岡の貴重な経験値として利用できそうです。

 ただやっぱりシールド自体よりもドラフトの方が好きなので、サイドイベントとして卓を立てるのかとかちょっと気になるところでもあります。
 少なくとも某氏が100卓回すのは夢のまた夢になるんでしょうね。

Diary 2003/8/18(Mon)
■[京極休み]
 いいとこなので今日はこれにて。

Diary 2003/8/17(Sun)
■[8版ドラフト]
 BMにて4人ドラフト*2。
 1回目はOLSで初手《エイヴンの兵団長/Aven Brigadier》から青白突貫した結果、青は取れたものの白がボロボロ、なぜか兵士デッキというよりもスリヴァーデッキになってしまい、0-2。
 正直、下が白い可能性は考えてましたが、上だしスカージ有利だと思っていたのが間違いだったかも。白は切って青緑とか(怒られそうだけど)に行ってた方が無難だったかなと思わないではありません。

 で、その次は何故か8版*3。
 正直、何がコモンで何がレアなのかも良くわかってないので、かなり適当に、しかし「初めての時は安心」と昔どこかで聞いた青白のスタンダードなデッキを目指して構築。
 ただ単に2パック目で《大気の精霊/Air Elemental》が引けただけという気がしないでもないですが、結果は2-0。
 ・・・・・・でも8版ドラフトはあんまりな印象しかなく。

 ただこないだの旅行以降、ドラフトの成績があまりにもしょっぱいので、いい気分転換になったかも。

Diary 2003/8/16(Sat)
■[GPT大阪]
 何でも、優勝は青赤らしい。

■[久々]
 本日は大学時代の友人連中と盆休み飲み会。
 予定していた9月の熊本「ガンパレード」旅行は11月に延期になったものの、その代わり拙宅にてイベント開催の方向。
 さすがにマジック関係者10人連れ込んでドラフトした実績があるので、6人7人なんて軽い軽いと言ったら、一斉に突っ込まれました。
 ・・・・・・別にええやんと思った夏の夜。

Diary 2003/8/15(Fri)
■[今日のまじっくねた]
 普段よりもサーフィンに費やす時間は多かったのですが、いまいち引っかかるものも無く。
 とりあえず大阪では明日がGPT、明後日がPTQ。

 会場に行くかどうかも微妙ですが、知り合いの健闘をお祈り。

 で、きれいさっぱり限定構築は捨て去ってですね。残ったのはもちろんリミテッド。
 今日は世界選手権のインタビューでの一言に注目。

 Kai Budde "White and something, splashing for five or six cards."

 OLSドラフトでの最良の色についての解答です。
 これ、ただ白けりゃいいという話ではないのがポイント。2色目はタッチ程度でいいくらいに「白帝国」を築かないといけないということを含んでの発言だと思われます。
 ・・・・・・確かにこれまでの経験からすると、Kaiのいうようなデッキ(当然兵士のはず)が組めた人は、ちゃんと勝ってますね。

 今更ながら兵士万歳の考察をしてみるのも一興かと。

■[京極週間]
 読んでも読んでも減りません。
 いきなり横溝正史が出てきて、昔「帝都物語」を読んだ時に森繁久弥と角川春樹が登場してたのを思い出しました。突然だと違和感しか感じないのよね、こういう演出。
 ・・・・・・そんだけ。

Diary 2003/8/14(Thu)
■[限定:赤白ドラゴン]
 某所リンク先シリーズになりつつありますが、今日は、これ
 一応、ブロック構築黎明期とはいえGPT大阪を勝っているアーキタイプですが、ドラゴンがどうのというよりもサイドの選択理由の方が気になるところです。
 メタ的に割とタイムリーなのではないでしょうかね。

■[展示室]
 ひさびさに更新。
 もうすぐオンスロートが終わるので、8版記念の《繁殖力/Fecundity》について下調べをしようとしたのですが、肝心の「クラスターサイクル」のいい例が見つかりません。
 確かにプレミアイベントレベルのデッキではなかったような気はしますが・・・・・・。

 もうちょっと探してみましょ。

Diary 2003/8/13(Wed)
■[《焼けつく肉体/Searing Flesh》]
 正直なところ。
 赤白コンの次の段階は本体バーンだろ、とか考えてたわけですが、関東のPTQでサイド4枚というタイプが抜けてました。
 対白で冗長なアドバンテージの取り合いをするくらいなら、本体本体言ってた方が話が早いかなとか思ってたんで、ある意味それはそれで正しかったのかなと。・・・・・・あくまでプレイテストに基づいたものではないので、半分以上妄想に近かったんですけどね。
 さて、最近まったく調整しなくなっていたこともあり、個人的にはこれで種切れ。
 この環境、デッキ構築から微調整に至るまでの期間が短すぎた気がします。

・デトロイトで赤白がほぼ完璧な形で登場したこと。
・ゴブリンの速さに対抗できるという必要条件が厳しいこと。
・デトロイト以降、メタゲームをひっくり返すようなアーキタイプが登場していないこと。(去年のパニッシャーとか緑白)

 ・・・・・・実は3番目は現在進行形なのかもしれませんけど。
 横浜では、地に潜った感のある青いデッキとかが活躍したりするんでしょうか?

 できれば、新デッキを求めて精進したかったところですが、僕自身が結局、今週末のPTQ大阪も来週の横浜も参加できないので、モチベーションが上がりません。
 後は見守るだけにしておきます。

 ・・・・・・静岡は死んでも行っちゃる。

■[陰摩羅鬼の瑕]
 前作が出て何年経つでしょうか?
 相変わらず人を失神させられそうな分厚さです。
 比較してみたところ、「絡新婦の理」くらいはありそうなので、家で読むとなるとかなりの気合が必要になりそうです。・・・・・・さすがに持ち歩きたくは無い。

Diary 2003/8/12(Tue)
■[後悔先に立たず]
 ぼけーっとしていたら、あっという間に夏休みその1が過ぎていってしまいました。
 サイトの更新とか、家計簿の再検討とか、PC部屋の整理とかやりたいことは山ほどあったはずなのに、結局何もできませんでした。
 できた事といえば、PC部屋の席移動と理髪店に行ってさっぱりしてきたくらい。

 敢えて言えば、さっぱりついでに寄った古本屋で「すべてがEになる」という森博嗣のエッセイを100円でゲットしたことくらいでしょうか。小説はともかく、エッセイを予備知識もなく新刊を買って読む気概は僕にはないので、ちょうど良かったというところ。ぺらぺらめくってみた所では、2、3巻を続けて買うほどのものでもないかなという感じ。

 あと、まったくアンテナに引っかかってなかった京極夏彦の新刊も探してみましたが、発見できず。
 あらすじを見る限りでは、榎木津&関口コンビでスタートするっぽいので、風呂敷広げまくってた前作よりも舞台設定は面白そうです。
 明日、会社帰りに買いましょか。

Diary 2003/8/11(Mon)
■[浜松四方山話]
 一泊二日、駆け足で実家に顔を出してきましたが、渋滞やら何やらで約半日は高速道路に乗ってました。
 さすがにもうちょっと余裕を持たないとしんどいだけのようですが、これも昔集めたものを持ち帰るためには仕方がないところでもあります。

 今回したことと言えば、

・鰻を食した
・猫と戯れた
・古本屋で「マジックデッキ100」の3巻と4巻を100円で買って、読んで萎えた
・「魔界学園」を通して読んで「東京魔人学園剣風帖」がやりたくなった
・蔵書の一部持ち帰り(モンスターメーカー1・4・5含む)
・ゲームショップの浮沈を目撃し、少し鬱

 とどのつまり大阪の環境は大事にせねばいけないなと思った次第。

Diary 2003/8/9(Sat)
■[世界選手権TOP8]
 岡本尋氏が日本人初の世界選手権最終日の舞台に立つことになりました。

 圧巻はやはりエクステンデッドのデッキでしょう。
 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》パワーで各種サーチゴブリンを全開投入したコンボ系ウィニーデッキは、さすがに強烈なインパクトがありました。
 っていうか、《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》と《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》はともかく、《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》なんてカード、普通覚えてませんって。

 ちなみに。
 《ゴブリンの暗殺者/Goblin Assassin》は、身内的に一つのネタだっただけに大ウケ。
 ぜひ某氏に報告しないといけません。
 次からはファーストピックやね。

■[延期]
 朝方、電話が一発かかってきて曰く。

「今日ちょっと忙しくなったから、帰るの明日にして」(意訳)

 ・・・・・・へぇ。
 というわけで帰省は一日延期されましたとさ。

Diary 2003/8/8(Fri)
■[そろそろ禁断症状が]
 2週間もマジックしてないと手が震える・・・・・・というのは嘘ですが、精神衛生上よろしくないのは確かなようです。
 しかも。
 明日から浜松に里帰り。
 帰阪は明後日の夜になる予定で、月曜日は家の雑事。
 一応、夏休みは火曜日までなんですが、たぶんBMとかに出向けるのはその最終日(火)だけになりそうです。

 遊び相手募集中ってことで。

Diary 2003/8/6(Wed)
■[高嶺の花]
 世界選手権、今日からだということをすっかり失念してました。
 さっそくCoverageにかぶりつく事に。

 ・・・・・・さすがに夏休みのベルリンは高値の花だったんですかね。

Diary 2003/8/5(Tue)
■[Breach9巻。夜一さんがたくさん出てきて幸せの巻]
 来週の月・火と「夏休みその1」を取ろうとしていたわけですが、最近の仕事の状況をかんがみると。
 休みどころか返上してさらに休出もやむなしという雰囲気だったのですが。

 祝納期延期。

 リーダの口先三寸の勝利。
 が、休みが取れたなら取れたで、結局帰省にほとんどの労力と時間を吸い取られるので、残った日はもろ平日のみ。
 皆の休みと合致するかどうかなど微妙も微妙なので、正直ご近所のアパートにでも押しかけようかと算段中。

■[限定近況]
 あいかわらず何もしてませんが、先週末は各地でいろいろあったので考えるネタはそれなり。
 以下は基本的にはまだ実際に試してもいない戯言です。

 赤白は当然ながらメインを対コントロールに寄せてきていて、千葉のGPTを勝ったのもメイン《滅殺の命令/Decree of Annihilation》型。Maherのサイドがそのままメインに昇格した感じ。確かに今ならこっちの方がよさげではあります。

 あとは個人的に切り捨てててた白単コントロールが未だ元気なのが気になるところ。
 一応《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》を誘えるカードが何枚かあるので、それでアドバンテージを失わずに戦うプレイングと、対白でネックになる《翼の破片/Wing Shards》に対してどれだけ《霊体の地滑り/Astral Slide》が効くのかがポイントですかね。
 結局《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》がライブラリに何枚残ってるか、的な勝負になることは多々ありますし。
 相手の《稲妻の裂け目/Lightning Rift》に《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》を打ちたくないからメイン《拭い去り/Wipe Clean》なわけだし。

 しかし、あんまり斬新なのが出てこないので、ちょっとネット巡回している限りでは寂しさを感じないわけではありません・・・・・・。
 赤黒コン、いけるのかな?

Diary 2003/8/4(Mon)
■[やっぱダイアンはいいね]
 茅田砂胡「女王と海賊」読了。
 正直、シリーズタイトルになっている天使たちよりも、女王と海賊一味が出ている時の方が面白いというのは、どうなのかなと思いますね。
 いい加減「スカーレットウィザード2」と名前を変えた方がいいんじゃないでしょうか。

 ま、この作者は、キャラの掛け合いをやって何ぼという田中芳樹タイプ。よりキャラが破天荒な「スカーレットウィザード」路線でいる間は楽しんで読めそうなので問題なしです。
 シリーズ開始当初のやっちゃった感はかなり薄れてきてます・・・・・・。

 ただ、毎度毎度変に引いて終わらせるのはやめて欲しいですけどね。

Diary 2003/8/3(Sun)
■[HERO]
 試写会。
 もともとは音楽関係の練習場っぽい、妙にせせこましい部屋。しかも、備え付けでもない、まるで学芸会に来た父兄用の席かと見まがう椅子に座って鑑賞。2時間も座ればお尻が痛くなること請け合いです。
 ま、タダなので文句を言う筋合いはないんですけど。

 そのせいかどうかは謎ですが、内容はぶっちゃけちょっと期待しすぎだったかなあという印象です。

 話の筋についてどうこう言うのは、まあ、今作を見る動機にはかすりもしないと思うので割愛します。(敢えて言えば、中国系作品で始皇帝を格好良く見せるのは珍しいかも。三国志の曹操とかと一緒で伝統的悪役ですからねえ)

 で、問題のアクション。
 正直、マトリックスではただ殴る蹴る撃つだった高精度カメラ映像が、剣とか槍とか使ったらどうなるんだろというところに興味が集中していたんですが。

 1本目、剣VS槍。2本目、剣VS剣。・・・・・・以下延々とチャンバラのみ。

 さすがにそりゃ飽きるわな。(最初の戦いが最も面白かった、っていうのは残念)

 次はカリブの海賊かなあ。

■[商人の巻物]
 これ以上買うかどうかも微妙なのですが、初めて8版を購入。せっかくなので本付きです。
 ・・・・・・。

 レアは、《窃盗/Larceny》。もはや元のエキスパンションがどれだったのか、思い出すのも嫌ですが、一応、アンコモンが《深淵の死霊/Abyssal Specter》《商人の巻物/Merchant Scroll》《シヴのオアシス/Shivan Oasis》だったので良しとしましょう。

 特に《商人の巻物/Merchant Scroll》。ホームランド版では2枚しかなく、8版の中では数えるほどしかない「欲しい」カードだったので、ラッキーかも。
 (一応、エラーカードだし)

 ・・・・・・そういえばまだ8版整理してないですね。
 以下自分用8版発掘リスト。

 白
《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》《まばゆい天使/Blinding Angel》《象牙の仮面/Ivory Mask》《因果応報/Karma》《物語の円/Story Circle》
 青
《袖の下/Bribery》《好奇心/Curiosity》《侵入警報/Intruder Alarm》《マナ漏出/Mana Leak》《商人の巻物/Merchant Scroll》《幻覚/Mind Bend》《巻き直し/Rewind》《トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling》《交易路/Trade Routes》《ズアーの運命支配/Zur's Weirding》
 黒
《野望の代償/Ambition's Cost》《死の奈落の捧げ物/Death Pit Offering》《墓穴までの契約/Grave Pact》《アンデッドの王/Lord of the Undead》《ネクラタル/Nekrataal》《ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord》《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》《殺戮/Slay》《不純な飢え/Vicious Hunger》
 赤
《野火/Flashfires》《ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan》《ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics》《抹消/Obliterate》《双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon》《ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker》
 緑
《すき込み/Plow Under》《窒息/Choke》《肥沃な大地/Fertile Ground》《狩り立てられたウンパス/Hunted Wumpus》《ぶどう棚/Vine Trellis》
 土地・アーティファクト
タップインランド5種《防御の光網/Defense Grid》《ひずんだレンズ/Distorting Lens》《星のコンパス/Star Compass》《次元の門/Planar Portal》

 こんなもの?

Diary 2003/8/1(Fri)
■[得るものあれば、失うものあり]
 就職とか引越しとか結婚とか、周囲の環境が変わることによって、すぽっと抜け落ちてしまうものってありますよね。
 今回、見事になくしていることを気づかされたのは、このサイトに付けている掲示板の管理者パスワード。

 数年前の自分が付けそうなパスワードはあらかた入れてみたんですが、まったくヒットしませんでした。
 きっと当時は、何か斬新なものを付けてみようとか、どうせどっかに控えておくだろうから大丈夫、とか、自分に自信があったんでしょうけど。

 若かったね。

 ま、とりあえず、うざい出会い系の宣伝書き込みを残しておくのもあれなので、さっそく新掲示板を作成し、一応旧掲示板の削除依頼を出しときました。
 また「忘れた」とか言ってたらアホだと思ってください。

■[明日の予定]
 出勤の後、尼崎。
 カードには触れない週末っぽい。


Magic: The Gathering Copyright ©1993-2003 Wizards of the Coast, Inc. all rights reserved