天台宗霊應山慈音院

案内

当山の由来について紹介します。 
当山の開基は天台宗祖伝教大師にして、一千二百年の昔、比叡山諸堂建立の用材を求め、………

由来LinkIcon

当山の境内、本堂、本尊、仁王門、鐘楼、庭園などを案内します。
当山堂宇は平安時代の延暦年間(790頃)に字、木戸の地に建立され、延久5年(1073)に現在の場所に移されたとされている。明治20年(1887)に修理、昭和40年(1965)に再び修理を行う。現在の本堂は平成16年に新築落慶する。

境内の案内LinkIcon

年間の行事を案内します。
古くからの行事は勿論、近年は人形供養、六角堂縁日、写経会などの行事が執り行われ、多くの参詣者があります。また、地域の文化祭や天台宗滋賀教区の研修会等の会場としても利用されています。

年間行事LinkIcon

当山の甲賀市指定文化財を紹介します。
六角堂は甲南町の象徴的な建物で、六角堂と呼ばれ広く親しまれているこの地蔵堂は、池田村の大工、中村喜惣治が棟梁となって腕をふるった建物で…………

文化財LinkIcon


六角堂や当山へJR寺庄駅や1号線からのアクセスを案内します。
新名神の開通で大変便利になりました。現在では大津ICから約40分もあれば到着します。
来年になると甲南ICの開通により、更に時間短縮されます。

アクセスLinkIcon