ファイナルファンタジー4DS 簡易メモ

育成方法について

 FF4のDSバージョンでは、「デカントアビリティ」の取得が重要です。
 そこで、私のお勧めのアビリティセットを紹介します。

 データは、1周目を前提にしています。
 レベル70以降はセットしているアビリティにより能力が上昇しますが、これと装備をうまく活用すれば全ステータス99にすることも可能です。ただし2周目以降でいいでしょう。

セシル 

暗黒騎士/パラディン

暗黒騎士に覚えたアビリティは、パラディンにも引き継がれます。
暗黒騎士時代はアタッカー、パラディン時はデコイ兼補助役として使います。
お勧めアビリティ:「けり」「カウンター」「白魔法」「ひきつける
次点:「がまん」「後列斬り」
※ラスボス戦ではひきつける、カウンターはあまり意味がないので別のアビリティをセット
「ひきつける」はかばうの上位アビリティです。習得したらかばうはほぼ不要になります。
また、セシルに攻撃が集中するようになるので、カウンターが生きてきます。待ちガ○ルの要領でずっと防御しておき、カウンターのみで攻撃するのもいいでしょう。(DS版はカウンターが激しいので)

カイン

竜騎士

PTを2回抜けたりしますが、アビリティは引き継がれます。
こちらはアタッカーとしての運用を。
お勧めアビリティ:「たたかう」「ジャンプ」「ためる」「フェニックス」
次点:「くすり」「逆転」「暗黒」
暗黒(orためる)+ジャンプで9999ダメージも夢ではありません!
最後まで生き残ることが多いので「くすり」をセットしてピンチを抜け出すのも有効。

ローザ

白魔道師

回復のエキスパート。
詠唱時間が難点なので、「早口」で詠唱を短くするのがポイントです。
武器は、杖でも弓でも大丈夫です。お好きなほうで〜
お勧めアビリティ:白魔法」「早口」「ねらう」「魔法全体化」
次点:「リフレク貫通」「HP+50%」「連続魔」
支援に徹しましょう。「いのる」は「せいしんは」を覚えた後は要らないと思います。
ただしオート戦闘する場合は結構便利です。

リディア

召喚士

序盤は白魔法が使えますが、復帰後は忘れてしまいます。
黒魔法と召喚も詠唱時間がネックなのが難です。
ただしローザの回復のほうが重要なので、1週目は「早口」をローザに譲りましょう。
お勧めアビリティ:黒魔法」「召喚」「強がる」「せいしんは」
黒魔法が使えればあとは何でもいいので、好きなアビリティをセットしましょう。
私はうたうをリティアにセットしました。

エッジ

忍者

SFC版ではそこそこ安定した活躍を見せていた彼ですが、DS版は器用貧乏なキャラになってしまってます。
防具の耐性が他4人に比べて劣るので、全体攻撃を受けると真っ先に死にやすいです。
一部の戦闘では「投げる」で大活躍できます。
お勧めアビリティ:「たたかう」「投げる」「うたう」「盗む」
次点:「改造」「うそなき」
攻撃兼補助役としての役割です。隠れながら投げることも一応可能です。
「せいしんは」は、エッジにつけてもいいでしょう。

デカントアビリティの入手とセット

個人的にお勧めの進め方です。参考にしてください。
あくまでもセットは一例です。
離脱するキャラは、離脱前にアビリティを覚えておきましょう。
備考
〜ミストの村 カイン一時離脱
カイポ〜 「オートポーション」を入手しておく
地下水道 -
ダムシアン城〜 テラ一時離脱
アントリオンの洞窟〜 -
ローザ加入〜 「アイテムの知識」を入手しておく
ホブス山 -
ファブール戦闘 ローザ一時離脱
〜乗船 「カウンター」入手。リディア・ヤン一時離脱
ギルバートに「オートポーション」をセット
ミシディア -
試練の山 -
パラディン試練 撃破後「のろい」を入手しておく
バロン -
バロン城 カイナッツォ撃破後「つなみ」を入手しておく
パロムとポロムに1つずつ「アイテムの知識」「のろい」をセット
デカント入手
(ミシディア)
長老から、「ふたりがけ」×2、
「うそなき」「強がる」入手
〜磁力の洞窟 -
デカント入手
(トロイア)
ギルバートから、「うたう」「くすり」入手
ゾットの塔 -
テラに「ふたりがけ」「つなみ」をセット
ゾットの塔(ボス戦) テラ離脱後、「思い出す」「ふんばる」「早口」入手
磁力の洞窟 バルバリシア撃破後「竜巻」入手
ドワーフの城 -
シドに「ふたりがけ」をセット
ゴルベーザ戦 戦闘終了後、「ひきつける」を入手
バブイルの塔(地底) -
ヤンに「竜巻」「踏ん張る」をセット
エブラーナの洞窟 -
バブイルの塔(地上) -
デカント入手
(ドワーフの城)
シドから、「調べる」「改造」を入手
デカント入手
(シルフの洞窟)
ヤンから、「ためる」「けり」「がまん」を入手
封印の洞窟 「おれは しょうきに もどった!」
デカント入手
(エブラーナの洞窟)
「かえんりゅう」を入手
バロン城 オーディンから「暗黒」を盗む
-
バブイルの巨人 -
フースーヤに「調べる」「かえんりゅう」をセット
ラストに向けて
デカント入手
(月の民の館)
「せいしんは」「フェニックス」「魔法全体化」を入手
〜ラスト 「いいですとも!」
デカント入手
(2周目引継ぎ)
「限界突破」を入手

アビリティ補足

カウンター

一番上にセットしているアビリティを使って反撃します。
たとえば、「けり」を一番上にセットすれば、カウンターで「けり」が発動します。
反撃したい黒魔法やアイテムをセットすれば、そのアビリティを使ってくれます。
攻撃をしないアビリティがセットされている場合は、自動的に「たたかう」でカウンターになります。

ふたりがけ

2人以上に持たせておかないと完全に無意味です。
一人目が「ふたりがけ」を選択すると待機状態になり、二人目が選んでから詠唱が始まります。
これでしかお目にかかれない魔法もあり、セシル+ローザでアルテマが出るなどシリーズおなじみのものもあります。
MPが消費されるので、MPの低いカインやMPの無いシドで使う場合は要注意。

かくれる

反則アビリティのひとつ。かくれて敵の攻撃をやり過ごします。
ただし隠れている間でも一部のアビリティが使用できます。(投げるなど)
また、一定確率で自動的に戻ってくるらしい?

ひきつける

単体を目標にしたアビリティが、ひきつけるをセットしたキャラのみを狙うようになります。
そのためカウンターとの相性が抜群です。

リフレク貫通

魔法全体化で全体にリフレクをかけて、デルタアタックを仕掛けるなどの戦法がお勧めです。
ラスダンにいるフェイズも怖くない!

フェニックス

装備しているキャラが戦闘不能になったとき、MPを全部消費して自分以外の戦闘不能の味方を起こします。
せいしんはなどでMPを回復すれば何度でも起き上がれるのでかなり全滅しにくくなります。
MPが1でもあれば発動する模様。

魔法全体化

リフレク貫通とセットで使いたい。
全体リフレクをかけたあとに補助をかけていくとラスボスのカウンターフレアにも対処できます。

2周目の楽しみ