![]() ![]() 篠町自治会 会長 ![]() ![]() |
||||||
ごあいさつ(平成21年度) |
||||||
皆様こんにちは、初秋の候となりました。 8月からスタートしました6年目の「2009町つくりプラン」並びに「2008プランの報告」 これから 10月11日の「町民運動会」、11月3日の「歴史探訪 ハイキング」、 自治会は「気楽なコミュニュケーション」を心がけています。気軽にお立寄り下さい。 2009年10月1日 |
||||||
自治会だより抜粋 2009年7月30日
|
||||||
あいあいネットワークとは
@何かあれば自治会へ連絡下さい。専門家(亀岡市社会福祉協議会・あゆみ 地域包括支援センター・民生児童委員等)に相談にのっていただきます。 また A高齢者が孤独化しない各種企画を実施します。
このプログラム実施に当たり 篠町での調査・分析・立案にわたり教授に 大変お世話になりました これからも我々の活動を評価し指導いただきます。 大学の参画をえて自治会活動(地域活動)が実施出来ることは セーフコミュニティ活動に取組んだ大きなメリットであるとよろこんで います。 (3月14日 発会式での講演写真です)
|
||||||
子供の頃のラジオ体操のように 気楽に参加しましょう おおむね60才以上を対象にしますが誰でも参加歓迎です 開催日時 9月から毎月 第一木曜日 午前10時〜12時 開場 篠町自治会館2階 ホール(大会議室) 当日は玄関前に のぼり旗をたてます(合図・周知のため) 運営者 南丹元気つくり体操 篠町在住のトレーナー 内容 3つのコーナーを設置します 奨励賞 9月ー3月の皆勤賞(粗品)を進呈します |
||||||