<その13.1-1>「自作ボディ」
ミニッツボディのRX−7FDをワイド化してみましょう。
vol.1 vol.2
自作ボディ
いきなり始まってますが・・・(^^ゞ
まず下準備として塗装を全部磨き落としています。
あと、パーツ類も外し、ドア形状に沿ってマスキングテープを貼っておきます。
(これは余計なところにパテが付かないようにする為です。)
ホイルアーチに適当な丸いもの(ここでは何かの芯)をはめておき、これにボールペンで 張り出したい分の線を入れておきます。
(ここでは片側2.5_にしてます)
この丸棒はできるだけピッタリのモノを探しましょう。(少し小さい時はテープ等で ピッタリサイズにすれば良いでしょう、単2電池位かな?)

そして適当にポリパテを盛り付けます、この段階では雰囲気でこんな感じかなぁ程度でOKです、
ただ丸棒に入れたラインだけは隠れる様にします。
WKS012 パテ革命 モリモリ 120g(ワーク)
↑ネットでも手に入ります、便利な世になりました。
自作ボディ
フロントフェンダー部はドアの線よりも少し前にプラ板を貼り付けて、これをアタリにします。
フロントの張り出し予定は1.5_です。

タミヤ プラバンセット (厚さ3種・5枚一組) [70003]工作素材 [返品種別B]
↑ネットで買うなら。
自作ボディ
下方向にも延長しようと思っているので、
延長分のプラ板を手で曲げて瞬着で止めます。
(サイドステップ部とフロントスポイラー部)

ついでにロングノーズ化の為のアタリも貼っておきました。
vol.1 vol.2