shimoigallery

2003/日記 思うこと・・・

●梅田の大丸15階で開催中の「中古カメラショー」を見に行く。銀鉛カメラの累々たる歴史を見る。でも世は正にデジカメ時代、作れば売れるらしい。一眼レフタイプのデジカメも普及価格タイプのものが出回りだした。パソコンとの結びつきが益々強くなるだろう。
●家の掛け時計が一つとして正しい時刻を表示しているものが無いので、試しに電波時計なるものに買い換えてみる。使用方法は、乾電池単2二本と単3一本を入れてリセットボタンを押すだけで佐賀県と福岡県の境のはがね山標準電波送信所(60KHz)からの電波を自動受信して勝手に正しい時刻設定してくれる優れものだ。注意すべき点は電波を受信しやすい場所に設置することぐらいだ。電池の寿命は約1年とのこと。ちなみに機種はCASIO ITM-600J-7JF定価¥12000のもの。 正確な時が刻まれていると思うと何故か安心する。
□秋の空ヨドバシカメラ梅田
 |
|
|
|
●「中島みゆき的アジアン・カバーズ」「銀の龍の背に乗って」「ハーモニカ・スタンダード集/ブルーノ・デ・フィリッピ」「尾崎豊/壊れた扉から」「伝わりますか/松阪晶子」「時間地図/尾崎亜美」の新品・中古CDを求めて聴いてみる。中でもアジアン・カバーズは気に入った。ついでに、中島みゆき11/19『恋文』12/3『夜会の軌跡1989〜2002』発売予定のCD・DVDを予約する。今から楽しみにしている。「デジタルCAPA/11月号」「日経PC21/12月号」拾い読み。
●今日は結局終日雨模様だった。 |
|
|

|