| 
  
 
 
 ハイムってこうなの?
 
 
 
            
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 床下撮影時には気になりませんでしたが 画像チェック時に気になる部分があったのでUPしておきます。
 
 何が気になるかって?
 グリーンのテープの存在が気になります・・・
 積水化学工業製の住宅用養生テープで養生材などを建具に固定しても
 粘着材の残りも少ないのが特徴のテープで粘着力が高いとは言えず
 物の固定などには不向きなテープのはずなのですがこんなところに
 使用されていました・・・・・?_
 
 使用意図こそ判りませんが物の固定や機密性UPに使用するにしても
 養生テープはあくまで養生用であって長い年月で見れば全く持って意味がなさないのは
 明白で、LCCにこだわる割りに見えないところでは性能老化も気にしない
 家造りをしているように見えてしまうハイムさんです・・・・・┗(-_-;)┛
 
 あまり言いたくないのですが、営業さんが頑張ってくれていても
 謳い文句の性能等が発揮できるかの鍵を握っているのは現場の人間になってしまう
 のでしょうね・・・・・・・・(-_-;)
 
 この件は7月中旬の初回点検時に点検をかねてお願いしテープの意図を
 きっちり説明していただけるようにお願いしても。
 「意味が無いので撤去しておきました」 や
 「施工中の仮固定を外し忘れていました・・・・」
 等の返答になってしまうような気がしますが、こんな返答では納得できないので
 キッチリと説明、対策をお願いしようと思います。
 
 |  |  
                        |  |  |  
 
 
 
  
 
 
           |