|
早い物でもう5月になりゴールデンウィークを皆さん満喫されているでしょうか?
ちなみに、ひろくんは今日から4連出勤です・・・・・そんなことはどうでも良いですが
今日、営業担当の谷口氏から御連絡もらい色々と世間話をしました
ハイムのパルフェで新デザインのタイル外壁が発売になったとの事が
判り複雑な気持ちではありますが、時代の流れなので仕方が無いですね!
引っ越してから1ヶ月半がたち、本当のハイムのよさや不都合が感じられるように
なって来ましたので近いうちに入居後のページを充実させて行こうと思います。
パンフレットでは感じられない部分も、感じたままに表現していきますので
ぜひ参考にしてください。
注、入居後の感想ページは個人的な感じ方による差が大きく出る部分でもありますので
内容を参考にして、現在家をお考え中の方は商談中のメーカーと比べるもよし
現在住んでいる我が家と見て比べるもよしで、個人意見だと言うことを前提で
閲覧しご判断お願い致します。
決してハイムを持ち上げたり批判をするわけではなくハイムの家に住んでみての
感想や意見を個人的判断で掲載していきます。 |
|
|
|
|
ここ数日天気が悪く太陽光発電の発電量もがた落ちで
悲しいです・・・
我が家では5.36kwの太陽光を搭載しましたが、今のところ最高で1日
30Kw/hが1回だけありその他は天気が良くても24〜27をうろうろしています。
天気が悪くても0は無いですが最低が1kw/hになっています。
この季節は自動車税等のいやな出費がかさむ時期なんですが
見覚えの無い振込用紙が届きました・・・・なんと、土地に対する収得税振込み書
な、なにーーーーーー???? 額が額だけにまじかよ・・・と思う他無しです (-_-;)
控除に関して色々記載されていますがどれが当てはまるのかも判らず
この額が正しい物なのかも判らないので振込みは後回しにして
ハイムの営業さんに会ったときにでも相談してみようと思います。
これを見ていたら相談に乗ってくださいね! 谷口さん (^_^) |
|
|
|
|
今日、早速ハイム営業の谷口さんから不動産収得税(土地分)の
疑問に関して御連絡頂けた様で減税は可能の様です \(^o^)/
自分でも調べ計算すると数千円の納税で済みそうで一安心しました!
が、今朝夜勤明けで帰宅後食事をしているときに
嫁さんが子供を幼稚園に送った後帰宅し開口一番に「玄関のタイルが割れている」
と言うのであわてて見に行くと下の画像のとうりのありさまになっていました (´ヘ`;)

な、なんで?????? 色々考えましたが思い当たるふしがありません。
夜勤明けなんで考える気力も無いので明日にでもジックリ現場検証してみます (ToT)
良いことと嫌な事が同時に起こった一日になりました。 |
|
|
|
|
昨日の玄関タイル破損部分をジックリ検証ましたが
周囲の細かい傷や下の花壇の花が倒れていた事
付近のタイルにゴムの擦った後等がある事など総合的に判断し
どうも、雨よけの為に玄関ポーチの下に置いていた子供用自転車を
子供が勝手に出そうとして倒してしまったのではないかと思い
子供に事情聴取すると、どうも長男の様子がおかしいので
やさしく聞くと、白状しました (>.<)
子供がしたのが判っただけでも一安心しました。
原因が判らなければ気持ち悪いですもんね!
しかし、子供の自転車が倒れてタイルが破損するとは正直ショックで
破損部分をジックリ見たのですが、ちょうどタイルの下地部分が
端の為に塗られていない隙間がある部分にヒットした様で
割れが大きくなったみたいです・・・・・ショック (T-T)
|
|
|
|
|
今日、タイル修理の件で大まかな見積もりをお願いしていた回答がありました。
「職人さんが動く為、約2〜3万円掛かります」 げ・・・・(汗) 予想どうりの答え
まあ誰も慈善事業を行なっている訳ではないので当たり前なんですが
色々、家の修正でも妥協している部分が多かったので近くの現場がある時にでも
サービスで修理に来てくれないかなー? と言う甘い思いは吹っ飛びました (☆o☆)
でも、修理しなければ不細工なのでタイルだけ手配してもらい自分で修理しようかと
思います。 |
|
|
|
|
やってしまいました・・・・・・
この画像を見てやってください(携帯photなんで汚いですが)

草津方面にお出かけし、渋滞してたので住宅街を抜けようとしたところ
行き止まりだったのでバックミラーで後方確認しさがったところ落ちちゃいました・・・・(☆o☆)
雨がきつくてバックミラーでは田んぼの水面が大きな駐車場に見えてしまい
こうなっちゃいました。
JAFにて無事上げることが出来ましたが、燃料タンク一部陥没
他にもヒット痕がありますが、修理の必要も無く一安心。
以下は脱出までのやり取りです。
JAFさんは着くなり
JAF 「ユニックでないとだめだなー」
ひろくん 「引っ張ってください」
JAF 「壊れても知らないよ、ユニックなら2万ぐらいで傷つかないし
引っ張って壊れた方が高くつくよ!」
ひろくん 「壊れて良いので引っ張ってください」
JAF 「仕方がないなー、念書かいてよ!」
ひろくん 「書くので早く引っ張って下さい!!」
と言うやり取りの後、ひろくんがJAFの道具を活用しジャッキで干渉部を浮かせながら
ウインチで引っ張ってもらい無事脱出できました\(^^\)
ひろくん 「10年目でゴールドになったから止めようか悩んだけど
やめんでよかったわー」
JAF 「言いずらいんやけど作業代(時間オーバー分)4000円頂けますか?」
ひろくん 「は? そら何でも取りすぎちゃうか?」 (助けて貰っておいて偉そう)
「ゴールド会員やで」
JAF 「本間申し訳ないわー」
ひろくん 「どうにかなるやろー」 (どうにもならへん)
JAF 「工数3で2400円だけもらえますか?」
ひろくん 「しゃあないなー」 (しゃあなくないやろ)
JAF 「本当に申し訳ない」
言って見るもんです1600円安くしてくれました
というか手際よくすれば基本工数内で終了し無料のはずなのに・・・・
まあ全て自分のミスなんで仕方がないですね・・
愛車デリちゃんがかわいそうなんで、帰りにワイパーブレード購入し
新品にしてあげました。 ごめんねデリちゃんm(_ _)m |
|
|
|
|
久しぶりに良い天気が1日続き、発電も久々27kw/hとなり良い感じです。
発電記録は今しばらく工事中となりますがご了承下さいm(_ _)m
先日、ハイム営業の谷口氏が来られ収得税減税の方法等を説明していただき
感謝いたします。
家で気になる点も数点お伝えし、急がないですが監督さんに言って頂けるように
お願いしていたのですが一向に連絡がありません・・・まあ本当に急いでないので
良いのですが時間が経てば言う気力も失ってしまいます。
メモして忘れないようにし、しっかり直してもらおうと思います。 |
|
|
|
|
久しぶりの更新です!
ここ最近は休みの日には庭改造で体力仕事が続いています・・・・
ビール片手の仕事で、疲れますが楽しい限りです!
自分で行なった部分を更新していますので見てくださいね!
P.S Y様ご相談ありがとうございます!
今が一番楽しい時ですが、ここ一番男を決めてメーカー選定決断なさって下さいね!
ハイムで決まれば、もっと沢山ご相談にのれると思いますので
気兼ねなく相談してくださいね! |
|
|
|
|
ひさしぶりの更新となります・・・m(_ _)m
最近、休み日は家の事ばかりしていてHP更新疲れて出来ませんでした・・・
そういえば土地の収得税減税が登記の関係で間に合わない為
仕方がないと思い休みを取ってまで猶予申請に行った次の日に登記完了の
書類がハイムから送られてきました・・・・・・(まじで・・・?)
上手いこと回らない時もあるようですね!
家の修正をお願いしていたところハイムの監督さんから
クロス屋が空いていないと言うことで連絡をもらい一週間以上経ちますが
その連絡の時に、息子が壊したタイルの事をすっかり言い忘れてしまいました・・・
その後も色々気になる点があるのですが、何時になったら訪問してくれるつもりなのでしょうか?
気長に待っていようと思いますが、半年点検まで伸ばされてはたまったもんじゃないですね・・・
大変気になる不具合もあるのですが連絡があるまで待っていようと思います。
色々なハウスメーカーがありますが引き渡し後、6ヶ月点検が初の点検と言うメーカーも
今思えば考えもんです・・・・・・
CS、No1を考えると、今思えば積水ハウスが良いように思えてきましたが
後戻りできませんんね・・・・σ(^_^;)?
がんばって欲しいもんですセキスイハイム様!!(たのむで!)
家の方ですが、害虫のヤスデの発生がすさまじい勢いで、薬もほとんど役に立ちません・・
今日だけで帰宅後、300匹以上殺しましたが収まる気配はありません・・・(TOT)
ゲジゲジも5匹以上殺しましたが・・・・虫との闘いは始まったばかりです。
話は変わりますが、家庭菜園も頑張っておりHPに載せようかと思っていますが
太陽光発電記録共々今しばらくお待ち下さい・・・でわ!! |
|
|
|
|
今日もヤスデ退治に躍起しています(TOT)
出社前100匹、帰宅後110匹 嫁は出勤中100匹と
合計 約300匹・・・・・ 昨日よりも出現率は下がってきているので
効果が出てきているのかな?
持ち家を持つと今まで気にしなかったことがすごく気になる今日この頃です! |
|
|
|
|
虫との闘いは終わりが無いようで、前回の更新日からは500匹
以上殺しているのですがいまだに後を絶たないヤスデ達です・・・
本日、帰宅後子供とお風呂に入っていると嫁から「庭に何かがいる・・・」
と言われあわてて庭に出てみると今まで見たことの無いくらい大きな
ナメクジいるではないですか!!!!
思わず 「デジカメ!」 と嫁に持ってこさせて取った画像が
下の画像になります。

見比べやすいようにタバコを添えてみましたが、まじで大きいです・・・・
最終的には塩をかけて遠くに放り投げました・・・死んでくれただろうか??
話は変わりマイホームですが、つい先日スイッチの容量不足にて接点焼損してしまい
ハイムに直ぐ連絡を取り、次の日には営業の谷口氏立会いの下
修理していただき事なきを得ましたが、不具合発生時は本当にビックリしました
難燃剤で構成されているスイッチだとは思うのですが、最悪火災につながる
恐れもあり、非常に素早い対応をしていただきましたが極めて遺憾に思います。
入居後の修正をお願いした部分にUPする予定ですので暇があれば見てみてください。 |
|
|
|
|
お久しぶりです!
本当は今日HP色々更新しようと思っていたのですが
台風6号が心配で日記を更新するのが精一杯です。
とにかく台風は凄かった・・・今までは社宅だったので怖い物無しですが
持ち家となると何かにつけて心配になってきます (@_@;)
カーポートの屋根が飛んでいかないかが一番心配でしたが何とか持ちこたえて
くれました。 ハイルーフ用で片持ちのタイプなので揺れ方は半端なもんじゃありません
本当に屋根の位置を変更しておいて良かったと思いました。
初期の位置では外壁に干渉しタイルが割れていたと思います
話は変わり先日、お隣さんとひろくんの友人等が集まってBBQしたんですが
ひろくんの先輩の画像をリクエストに答えてのせておきます \(^^\)
注意 ひろくんではありません。(会社の先輩です)←ここ重要
↓飲みすぎで寝ています(マウスで起こしてやって下さい!)

↓
挙句の果てダウン!
↓

皆さんお疲れ様でした\(^O^)/ |
|
|
|
|
先日、ハイムの監督さんとアフターサービス担当の方が来られ
現状での気になる点等を聞いて頂け
7月の中旬に修正工事と初回点検を兼ね来られることとなりました。
細かい部分での修正点等は修正によって傷が付いたりするのもイヤなので
我慢しようと思っていますし、最近は気にもならなくなって来ているのが現状です・・・
太陽光発電も6月は気温が高く日照も少なかったせいなのか日々の発電量が
少なく悩んでおります・・・・・・・・・・・・
大好きな夏が、もうそこまで来ているのですが何故か憂鬱で気乗りがしない毎日が
続いておりHP更新等もおろそかになっていますがご勘弁を! ┗(-_-;)┛ |
|
|