| 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 本当に暖かい日が続きますね! 今日なんかは春真っ盛りてな感じでした。
 
 今日も建築現場へお邪魔しましたが、ケラバ修正の足場が組まれており
 なんだか寂しく見えました・・・・
 大工さんはインテリア手配の建て付け棚等の工事をなさっておられましたので
 今まで完成した部分をゆっくり見せていただき、良い部分悪い部分がはっきりと
 判り充実して我が家を見ることが出来ました \(^o^)/
 
 細かい点で言えば大工さんに修正を願いしたい部分はたくさんありましたが
 引渡し時に監督さんにお願いして、修正に伴う部品を頂き自分で行おうと
 思います。 (TOT)
 自分で修正不可能な部分は監督さんに事前に言ってお願いしようと思います。
 建築に使用されている部材は良いものばかりで、さすがセキスイハイム!
 と思う物が多いですが建付けの部分では、やはり職人さんの技術で差が出てきます
 家造りには多くの人の手が掛かるので仕方が無いですかね・・・・
 
 それともうひとつ今日気が付いたのですがソーラーパネルがほこりだらけで
 汚いです・・・最近雨が降ってないからかもしれませんが明日は雨の予定なんで
 明後日以降綺麗になっているか見に行きたいと思います。
 同分譲地の建築中のお宅もとっても汚れていましたので(遠めに見て)
 どうなるか楽しみです。
 建築前から汚れは気になっておりましたが雨で流されて綺麗なるように
 言っておられ、展示場のソーラーもぴかぴかだったので雨で綺麗になるのでしょうが
 単結晶パネルは表面がざらざらなのでどうなることでしょうか?
 簡単に掃除できる部分ではないのでとっても気になります・・・?(゜_。)?(。_゜)?
 シャープさん大丈夫???
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 昨日はハイム営業の谷口さんとお会いしお話しすることが出来ました。 色々とひろくんが思っている事をぶちまけてお話出来ましたが
 ひろくんも気兼ねなく言える方で、さすがは営業職と感心させられます
 谷口さんにとって営業職は天職でしょう (^_^)
 
 ハイムの方にひろくんの思いを言えて理解していただけたかは判りませんが
 気持ちも楽になり、完成に向けて気分一新建築を見守って行きたいです。
 現在住んでいる所も日々、引越しに向けて片付けが進んでおり
 殺風景になってきました。
 
 これから先、住所変更など面倒くさい手続きが待っていると思うと
 気分が多少めげますがHP更新は欠かさず行って生きたいと思いますので
 よろしくお願い致します m(_ _)m
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | ケラバの修正が今日行われるということで昼から会社を休み現場に出かけました。 現場には監督さん、施工業者さん、内装では大工さん、クロス屋さんと大盛況で
 ひろくんが到着した時にはケラバは新しい物に交換され、庇天板も新品と交換されていました。
 ケラバの突き合せには苦労があったみたいでしたが、キッチリ綺麗に仕上がっており
 十分満足出来る仕上がりで、我が家に対する想いが再び込みあがってきました o(^o^)o
 
 施工されていた下請けの業者さんで、最初に施工されていた方も居られましたが
 今回なぜやり直すことになったのかハイム側から説明があったのでしょうか?
 多分いい気はしなかったと思いますが、やり直しによって良い仕上がりになり
 業者さんも仕事を終え、仕事に対して満足されたのではないでしょうか (*`▽´*)
 
 午後の休憩時には、コーヒーを業者さん(監督さん?)から頂き、施主として気持ちばかりの
 御礼が出来無かったことに後悔しました (´ヘ`;)
 本当にがんばって頂いた監督さんや業者さんには感謝しています。
 
 今日の施工はひろくんに取って100点満点中、98点でしたが
 何故2点が足りないかは、これから先ハイムさんにとって100点を目指して欲しい
 からにしておきます! (監督さんは判りますよねー・・・・・シール落下?)
 何にしても今日は本当に良い仕事振りを見させて頂き感謝しています m(_ _)m
 完成に向けて、あと少しの間ですがよろしくお願いしますね!!
 
 今日は本当に会社を休んででも見に行く事が出来よかったです
 監督さん共、色々なことをお話出来て嬉しい限りで
 監督さんの熱意が家族共々伝わり、このままの形で引渡しまで行きたく思います。
 
 工事の進行状況は建築日記を参考にしてくださいね!
 
 話は変わりますがひろくん宅の近所でS○Lや○杉さんの家を建てておられますが
 どの様な業者さんか判りませんが建築中の家の中で(玄関付近)タバコを吸っておられ
 施主では無いですが目が合えばあわてて家の外へ出ていき吸っておられました
 将来、ご近所になる人が施主なんでチクッてやろうかと考えています。
 (我が家だったら死刑です!)
 人として最低の行為だと思うし、怠けすぎです。
 ましてやS○Lは家の外に仮設灰皿があるのになんで????
 ハイムではその様なこと無いと思いますがよろしくお願いしますね!
 
 最後に  中林 克夫監督さん 今日は本当にご苦労様でした (*^-^*)
 そして ありがとう m(_ _)m
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 明日は同じ社宅の同期生が集まって新年会兼、お別れ会をしようと思います。 同じ分譲地に家を建てている者、離れる者、結婚して最近社宅に入った者など
 これからも同期である事には変わらずやって行きたいので楽しみです。
 
 我が家の方ですが、クロス工事も2Fは個人部屋は終了しており
 廊下や、1Fへと工事が進行していっています
 細かい点で各部修正をお願いしたいところは今のうちから
 メモにて書き留めておいて監督さんにお願いしようと思います。
 
 引渡しまで刻一刻と近づいてきていますので
 引越しの段取りを本気でしないといけないかな? σ(^_^;)?
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 昨日は同期が集合しての宴会で最初は近所の集会所を予約していたのですが 急遽お葬式が入ったみたいで予定変更、同じ社宅のメンバーばかりなんで
 友人宅にて行いましたが総勢(子供含む)17人はちときつかったです・・・
 
 
  
 その時の画像ですがひろくんは写っていません この先ずっとひろくんは
 登場しないでしょう ( ^3^)/
 明日からは夜勤なので建築現場に毎日通おうかと思っています。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 改めて本日我が家を覆っていた足場が撤去されました。 
 外構で裏側のフェンスが有った方が安全だと思い見積もりも本日お願いしましたが
 設置するか最終判断はしていません、外構は最終金額を決める時に
 多少あいまいになっているので出来る限り低額になることを願っていますが
 どうなることでしょうか?
 
 家の方ですがクロス工事も順調に進んでおり今週一杯には終わるのかな?
 と言う感じで進んでいっています。
 引越しの一括見積もりもネットで依頼したんで引越しに向けて色々と動き出しています
 家具は引っ越してから考えようと思っていますが、カーテンはやはり
 早めに有った方が良いかと思いセキスイインテリアも考えたのですが
 流行やイメージ変更には有効なアイテムなので、DMが届いていた店舗に出かけたところ
 非常に安価でなおかつオーダーメイドなので寸法もバッチリ決まる物に決めました。
 採寸はクロス工事の後、レール等取り付け後にお願いしようと思います。
 (セキスイインテリアの鎌田さんごめんね m(_ _)m)
 
 引越しまでに購入しなければならないのは炊飯器です、オール電化の家ですので
 現在使用しているガス炊飯器は使えません (´ヘ`;)
 これは家電量販店で良いもの安く購入しようかと考えています。
 ほんと今月は大変忙しい毎日を送ることになるでしょうががんばりたいと思います。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 風邪をひいてしまいました (´ヘ`;) 初期はクロス工事のパテの粉で喉が痛いのかなーと思っていましたが
 風邪の様でした。
 
 マイホームの方は昨日、たくさんの業者さんが入られ棟上後には見たことの無い
 ような人数で大盛況でした \(^O^)/ (本気を出したなハイム・・・・)
 大工さんも色々な設備を付けていってくれるのは良いのですが
 ほんとビスの取り付けがへたくそです・・・・・
 HPには書かないつもりで監督さんには伝えていたのですが
 クロス工事後に取り付ける設備のビス関係も綺麗とは言えず、クロス工事が
 綺麗でしっかりしていただけに怒りがふつふつと沸いてきました・・・・
 
 いい加減にしてくれよ! (▼▼メ)
 あきらめてはいたんですが期待を裏切らない施工だったんで・・・
 修正は監督さんにお願いしようと思いますが、違う職人さんで頼みます m(_ _)m
 カキコしてちょっぴりスッキリしましたが・・・ごめんね監督さん。
 家の中の工事は完成に近い状態になったので、本日カーテンの採寸を
 行って頂き、明日柄を決めにお店に行こうと思います。
 
 話は変り、我が家で使用中のエアコンの引き取りは13日と聞いていたのですが
 今日、業者さんから電話があり本日の予定との事・・・・掃除もろくにしていない(汗)
 まあ使わないので、早くなろうがぜんぜん気にしていません。
 業者さんも大変気持ちの良い方で、同じ町内に住んでいるらしく
 いろいろ世間話が出来てよかったです。
 
 まだ決まっていなかった引越し業者の件は見積もりをお願いしたところ
 どこも予算オーバー (ToT) 営業さんも上手いですね・・・
 予算としては高くても7万か? と思っていたのですが
 新生活時期なんで引越しが多く、ありさんで最初に提示された額は
 
 基本料金 172000円
 紹介、現金払い、午後指定割引を入れても 136000円
 完全に足元見られている・・・・・(-_-;)
 予定日は21日(日曜日)なんですが22日(月曜日)でも金額は変わらないとの事
 そんでもって、今決めていただけるのならばお値引き考えますがどうでしょうか?
 と言われ、引越しはありさんにお願いすると半分決めていたような物なので。
 こちらから 税込み10万円ならお願いすると提案した所、(本部?)どこかに
 連絡をしOKとの事で商談成立!
 
 晴れて3月21日 午後2時より引越が決定しました ( ^^)/\(^^ )
 
 4月中旬以降であれば7万円も可能だと言われましたが1ヶ月分、社宅の家賃を多く
 払わなくてはならず、それを考えれば10万でも納得価格だと判断したんですが
 如何なもんでしょう? (誰に聞いてんねん!)
 
 引越しまで2週間しかなく本当に忙しくなるので、とにかく風邪を完治させなくては (TOT)
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | いよいよ、マイホームも完成まじかで数日後には自宅と呼ぶようになるんだろう。 風邪の方も、今ひとつよくならず声が枯れて困っています (´ヘ`;)
 
 昨日、会社が終わった後に建築現場に寄ってみるとバルコニー灯が点灯しており
 一瞬、誰かいるのかなー? と思いましたがいるはずもありません?
 裏手に回ると、キッチンの換気扇が全開で回っています?? ホルムアルデヒド低減?
 まあ良いかな? と思い今日立ち寄ってみると
 換気扇こそ止まっていましたがバルコニー灯+室内の照明一部もついていました???
 何で? 消し忘れ? 意味は無く忘れたままだと思いますが気になります。
 しかも、入り口付近のダンボールには飲み干しの缶がいくつもあり
 玄関ステップには、風邪を移してしまったのか飲み干した後の、風邪用ドリンクの
 ビンが放置されていました・・・・・・・・・
 後片付けは今までキッチリしていただけに残念に思います。
 
 家の方は畳みも入り、修正作業に入っているようで嫁に聞いたら
 やり手の作業人(嫁と旧姓同じ) 方が入っていたようで
 報告を聞いて安心しています。 ほんとやり手で男前の人なので我が家の全てが
 彼の手によって施工されていれば、嬉しかったのですが無理な話で
 この職人さんが手がけられた家を、見てみたくなってしまいます。
 
 引越しの準備もあるし、超大変な毎日を送っているのが風邪が治らない原因かも・・・
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 今日は建築現場には寄っていませんが 監督さんから連絡頂いたみたいで昨日の後片付けの件でお詫びの連絡が
 あったようです。
 迅速、丁寧な対応は、さすがセキスイハイムと唸らせます。
 玄関ポーチ部分の1.2F見切りも本日施工された報告がありましたので
 明後日にもジックリと拝見させていただきます (;¬_¬)
 
 喉の調子は一向によくならずに なんで? もしかして第二の声変わりかと
 冗談ながら思ってしまいます・・・ 活字では声が伝わらないので何言ってんの?
 て 感じでしょうか??
 
 引越しの間数日間はネット環境も揃わない予定なので
 HP更新できませんが、リニューアル(小規模?)予定していますので
 楽しみにしていてくださいね!
 太陽光発電の記録なんかも追加する予定なので楽しみにしていてください!
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 今日は色々と引越し関係で、今済んでいる家の電気やガス等の変更(停止) の手続きで大変でした (☆o☆)
 それで判明したのですが電話変更手続きで現在利用しているフレッツADSLが
 新居では対応不可能との事!!
 現在住んでいる地域でも一部光化されており、ADSL引くには残置メタル線に
 振り替えが必要ですが、新居でも同じだそうです・・・・
 しかも収容局までが離れており(約5キロ)リンクが確立する保障はありません
 今の家でも残置メタルに振り替えた後は通話品質が低下していますので
 新居で残置メタルに振り替えADSLを選択するかBフレッツを導入するか
 悩んでいます・・・・
 Bフレッツにすれば月当たり約2000円費用がUPしますので困りますが
 現在加入のプロバイダーでは3/31までのキャンペーンを行っており
 工事費ただ(約27000円)と2ヶ月間無料(3600円)残り10ヶ月は月400円引き
 で合計35000円ほど浮く計算になりチャンスでもあるので申し込みを
 お願いしようと思います
 思わぬ誤算ですが嫁に納得させるチャンスとひそかに喜んでいます (;^_^A
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 今日、FTTHの申し込みをしました! Bフレッツで考えていたのですが、eoホームファイバーに決めました・・・
 開通までは1ヶ月はかかるかもしれないのでHP更新をどうしようか考えています?
 開通したころには引越しも落ち着いていれば良いのですが
 忙しい日々が続きそうです (TOT)
 
 我が家は完成したも同然で、各種検査とクリーニングを残すのみでしょうか?
 外構も急ピッチで進められており20日の引渡しまでには完成するでしょう。
 気になる点は幾つかあるのですが住みだしたら慣れるだろうと思い
 あまり気にしないようにしています。
 気にしだしたらきりが無いですよね・・・f(^_^)
 
 室内のエアコンはキッチリ丁寧に施工されており大変満足しましたが
 和室エアコンのコンセントの位置が、あまり考えていなかったので
 エアコン配線が見えてしまい失敗したなーと、自分自身で思いました。
 冷媒は隠蔽配管にしたのにがっかりです、でもひろくんのミスなので仕方がありませんね!
 
 引越しの準備も着々と進んでおり、パソコンだけは最終日まで
 がんばって取っておきHP更新しますのでよろしくお願いしますね!
 
 眠くて文章を読み返す気力も無いので
 読みにくいかも知れませんが、おやすみなさい (_ _)Zzz
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 建物の方は完成しフローリングワックスも行われ本日からは荷物の搬入を 行っても良いと監督さんから報告いただいていたので、とりあえず金のなる木
 を第一に搬入しようと思い、本日入れてきましたが
 なんと今日は仏滅・・・・気にしないたちなんですが仏滅と判ると良い気がしないので
 夜勤の出勤前に引き上げて明日の大安にでも入れ直そうかと思います。
 
 外構工事は引渡し後も続くようなのですが、納期としては20日になったままで
 口頭でエクステリアの方や工事している方からはどの様な手順で行うか報告と
 引越しに支障が出ないように施工して行って頂いていますが
 正式に何か書面での報告があるのかと思っていたので拍子抜けです。
 
 外構はハイムエクステリアですが、セキスイハイムとしての納期は全ての完成が
 20日で設定されており、全ての決済もハイム経由なのでハイムとして
 納期が守れないことに対する危機感があっても良いように思うのですが?
 毎日のように現場に足を運んでいるので流れから見て判りますが
 性格上しっくりこないですね (-_-;)
 
 しかしあわてて適当なのはもっと嫌なのでまあいいか (;^_^
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | 夜勤の最中なんですが、我が家の荷物運びを開始しました。 現在住んでいるところから5分で着くので、とりあえず2往復し
 引越し屋では全て運ぶのが無理とわかっているので軽量でかさばる物を
 中心に搬入しました。
 カーポートの取り付けを本日行っていたようで屋根材以外の骨組みが完成
 しており良い感じなのですが、家の全体像がきれいに見えなくなり寂しいです。
 
 荷物の搬入中に気が付いたのですが娘の部屋のクロスに傷が入って
 入っているのを嫁が発見し
 ひろくんが何か擦ったんではないのか? と言われたのですが
 覚えは無い物のそのように言われれば絶対違うとも否定できない気分で
 目立たないとはいえあまり良い感じはしません。
 子供部屋なのですぐ傷が行くだろうとあきらめるしかないと
 言い聞かせているのですがショックです (´ヘ`;)
 
 引渡し前とは言え、荷物を搬入しているので監督さんにも言いづらく
 困っていますが引渡しの日にでも相談しようかと思います。
 目立たない傷なんで、嫁も気が付かずに引渡しを終えていれば
 子供がしたのかと諦めが付くのですが、嫌な感じですネ。
 簡単に修正で綺麗になるのであればお願いして
 修正方法も教えていただければ入居後も安心して
 子供を思い切り遊ばせれます (⌒‐⌒)
 
 引渡しまで後2日となり引越しの箱詰めもラストスパートでがんばりたいと思います。
 22日以降はHPのUPが出来なくなるので掲示板にて近況報告を
 行いたいと思います! 見てね!! (*^o^*)
 
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | いよいよ明日引渡しです、今日は関電との受給契約を立会いの下行い 無事契約をすませ我が家のソーラー発電分が売電開始されました!
 住んでからもがんばって光熱費ゼロを目指すように省エネに心がけ様と思います。
 営業の谷口さんも立会いをして頂き、その後の荷物の搬入まで手伝って
 頂き大変感謝しています。 m(_ _)m
 色々な方のHPや経験を聞いて思うのですが、良い営業さんに恵まれなければ
 良い家も出来ないと思うようになりました、これからもお付き合いは続いて
 行く物と思っていますので、ヨロシクね!
 
 明日の引渡しを前にこの場をお借りし
 我が家の建築に携わって頂いた方々、全てにお礼を申し上げます。
 ありがとう! これからもヨロシク!
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | ご無沙汰しておりました・・・・ 無事、引越しを完了しHPも引越し完了しましたが忙しい毎日を送っており
 更新が遅れたことをこの場を借りてお詫びいたしますm(_ _)m
 更新できなかった一ヶ月には色々なことがありましたが
 ぼちぼちUPしていきますので、お気に入り登録お願い致します。
 全プロバイダーでのアドレスは何時無効になるかわかりませんので
 早めの登録のほどよろしくお願い致します。
 
 話は変わりますが、HP起こしてからメールにて色々ご相談頂いた
 方が、最初はパナホームかダイワハウスで考えていたようですが
 2度目のお便りでハイムのパルフェに契約しようかとご相談頂き
 その後、ハイムでの契約になったご連絡を頂き嬉しい限りです。
 これからも充実したHPに育てていきますのでよろしくお願い致します。
 |  |  |